映画祭物語『思い出そう、大切なこと』第一章 出会い <エピソード2>つづき

映画祭ブログ担当 ながたです。

前回からのつづきです。早速、物語スタート!

    

♪~闘魂こーめぇえーてぇー と、ジャイアンツファンでなくても口ずさんでしまう発車メロディが流れる プラットホーム。
約束の土曜日、只野元気は緊張した面持ちで水道橋駅に降り立った。
4時の集合時間には、あと20分ある。
映画のタイトルも知らされないまま、元気は改札口を出た。
早めに着いたので、まだ人が集まっていないのだろうと思っていたが、視覚障がい者とガイドさん、盲導犬、ボランティアとおぼしき人が十数人集まっている。
「シティライツの方、受付始めまーす。参加費5000円も用意してくださーい。」
黒地に白いロゴ入りTシャツを着た華奢な女性が、参加者名簿を手に大声を出している。
「ええっ、5000円。」元気は思わず声を出した。
受付をしている女性の耳にも入ったらしく。
「あぁ、タダノゲンキさんね。初めまして、吉本佐緒里です。電話ではどうも。」
「あっ、いえ、こちらこそ本当にすみませんでした。」
「まぁ、それはいいから。今日はよろしくね。じゃぁ、会費。」
「って言うか、5000円もする映画って、もしかしてホールを貸し切ってたりしてるんですか?」
佐緒里はいたずらっぽく微笑むと、急に大きな声で、
「みなさーん、元気ですかーっ!こちらの方は、本日初参加の只野元気さんでーす。」
と、叫んだ。
他の参加者から「おぉー」と、どよめきにも似た歓声があがり、関係の無い通りすがりの人からは失笑がもれた。
「吉本さん、そんな、びっくりするじゃないですか。やめてくださいよ。」元気の顔は、真っ赤になっている。
「ごめんごめん、だって今日しかないじゃん。こんな記念すべき日にタイムリーな名前の人が初参加なんて。大声で叫びたくもなるわよ。」
「そうだそうだ、めでたいよ今日は。よぉ、元気くん握手。」近くにいた視覚障がいのおじいちゃんが手を差し出す。
元気は、思わずその手を握った。
「おぅ、力あるなぁ。今日はよろしくな。俺は、映画音楽好きの松田、略して音松だ。」
音松が手を握りかえす。
「音松さん、今日、元気君とペアでお願いします。元気君、誘導初めてだから音松さんなら安心だもん。」
そう言うと、佐緒里は、他の参加者の受付に行った。

        

「すみません音松さん、今日は、何の映画ですか?」元気は何となく答えが想像できる気がしたが恐る恐る聞いてみた。
「はっ!はっ!はっ!」音松は笑い出すと。
「だから、元気ですか―!だって言ってるだろう。」と元気の肩を叩いた。

      エピソード2は、まだつづく・・・。

 

カテゴリー: 映画祭委員から | 映画祭物語『思い出そう、大切なこと』第一章 出会い <エピソード2>つづき はコメントを受け付けていません

映画祭物語『思い出そう、大切なこと』第一章 出会い <エピソード2> つづき

映画祭ブログ担当ながたです。早速続きをどうぞ!
「もしもし、只野元気さんね。」
元気は、いきなり名前を呼ばれるとは思ってもいなかったので、口ごもってしまった。
女性の声はさらに続く。
「なんかさぁ、タダノゲンキって名前が忘れられなくて、思わず登録しちゃった。で、何?」
「あ、この間のドタキャンした同行鑑賞会の事、もう一度ちゃんと謝ろうと思いまして・・・あの、僕が誘導するはずだった方にもちゃんと・・・その・・・。」
「ふぅーん、なかなか殊勝じゃん。そんな電話してきた人初めてよ。元気だけが取り柄のタダノゲンキってわけでもないみたいね。」
「はぁ・・・。」元気は立て続けにフルネームを連呼されて困惑している。
「来週の土曜日の夕方、時間空いてる?」そうたずねると、女性は言葉をつづけた。
「名前がゲンキだから、君の鑑賞会デビューはこっちが良かったのかな。多分、神様がそうしなさいって言ってるのかも・・・。どうなの?予定は。」
元気は、携帯電話を耳にあてたまま、姿勢を正すと、
「はい、大丈夫です。お手伝いさせていただきます! よろしくお願いします。」
まるで、バイトの面接に合格したときのようである。
「それじゃあ、水道橋駅に夕方4時集合。申込みは私がしておくから、絶対に遅れない事!いいわね。」
女性はそれだけ言うと電話を切った。        

 「水道橋って、映画館あったっけ?」
元気は、電話を持ったままポカンとしている。

 

<エピソード2>はまだまだつづく・・・。

カテゴリー: 映画祭委員から | 映画祭物語『思い出そう、大切なこと』第一章 出会い <エピソード2> つづき はコメントを受け付けていません

映画祭物語『思い出そう、大切なこと』 第一章 出会い エピソード2

映画祭ブログ担当、ながたです。 大雪が降ったかと思うと急に暖かになったり、くれぐれもお身体大切にされて下さいね。 では、続きです。

<エピソード2>

  
「やっべぇ、動かない・・・。」
大学生の只野元気(ただの げんき)は、動かないデスクトップのパソコンの前で呆然としている。

「ちょっと、速度を早くしようと思っただけなのに何だよ。」
大学入学の時に親に買ってもらったパソコンだが、大学4年となった今では、かなりの旧式で処理速度が圧倒的に違うため、パソコンに詳しい友達から聞きかじった俄かな知識で、無謀にも改造を試みた結果だった。
「やめときゃ良かった。」アルバイトで稼いだ大枚3万円をはたいた上での大失敗だった。

その時、携帯電話が鳴った。
「もしもし、只野ですけど。」

元気の耳に、甲高い女性の声が飛び込んできた。
「只野元気さんの携帯電話ですよね。あの、バリアフリー映画同行鑑賞会にボランティアの申し込みをされましたよね。もう、集合時間過ぎてるのですが、あとどれくらいでこちらに着きますか?」 電話の声は、一気にしゃべり続ける。
「もう、まもなく到着でしたら、只野さんを待って劇場に向かいます。」
「えっ?何ですか?」元気は一瞬何の事かわからなかった。
「えぇーっ、只野元気さんの携帯ですよね。先週こちらに誘導ボランティアで申し込みされてますよね。こちらからお送りした受付メールを読んでないんですか?」
元気は、その言葉に思わず
「あー、忘れてた!」
そういえば先週、映画好きの友達とネットカフェに行ったときに誘われて、その場で申し込みをしたのだった。ここ数日、パソコンの調子が悪かった事もあって、パソコンのメールをチェックしていなくて受付メールも気づかなかった。
「も、申し訳ありません。俺、パソコンが壊れててメール観ていませんでした。すみません、今、まだ家です。間に合いません。」
「そんなぁ、一緒に参加されるお友達もまだなんですけど、二人ともキャンセルなの?」
「あぁっと、友達のことはちょっとわからないっす。すみません。」
「わかりました。お友達と連絡がとれましたら、出発したと伝えてください。」
女性はそう言うと電話を切った。

元気は慌てて友達に電話をしたが、なかなか繋がらず、やっと繋がったと思ったら、
「何だよ、明け方までバイトだったんだ。後で電話するよ。」
と、そっけなく電話を切られた。
その後、先ほどの女性に電話をしたが、映画館に入ってしまったのか電話は、つながらなかった。元気は、申し訳ないと思いながら、改めて謝るのも気おくれして、結局何もしなかった。  
数日後、只野元気のもとに、実家から一枚のDVDが届いた。同封の手紙には、「元気、元気ですか? この間おばさんがドキュメンタリー番組で紹介されたから録画したDVDを送ります。ちゃんと観て、おばさんに感想を伝えなさい。」と書かれていた。
「おばさんは、すごいなぁ。」<おばさん>と言っても正確には元気の父親のおばさんで、戦後すぐから盲学校で教鞭をとっており、96歳になった今でも、ボランティアとして点字や触る絵本づくりを教えている。

 DVDをセットすると、ナレーションと共に<盲学校の母、只野しづさん>と書かれたタイトルのテロップとボランティアに向かうおばさんの映像が流れる。

「おばさん、元気だなぁ。・・・そう言えば、子どもの頃、盲学校の子どもたちと一緒に夏祭りに行ったことがあったっけ。そのとき、僕と手をつないでた子が転んで膝をすりむいた。僕が、段差があることを教えなかったから、話すのが楽しくて、相手の眼が見えないという事を忘れてた。僕は、人にけがをさせてしまった。ほんのかすり傷かもしれないけど、僕がいけないんだ。そう思ったら、涙がぽろぽろ出てきてどうしようもなくなった。その時、けがをした子が、ありがとうって言った。何でだかわからないけど、本当にうれしそうにありがとうって言ったんだ。あの子、今頃どうしてるだろう・・・。」
ボーっと画面を観ながら、子供のころを思い出していた元気の心に旋律が走った。
「この間の鑑賞会、僕たちが誘導するはずだった人はどうしたのだろう。」
「大変な事をしてしまった・・・。」
元気は居ても立ってもいられず、携帯電話の着信履歴をたどり、先日の女性に電話をした。

次回に続く・・・。

カテゴリー: 映画祭委員から | 映画祭物語『思い出そう、大切なこと』 第一章 出会い エピソード2 はコメントを受け付けていません

映画祭物語『思い出そう、大切な事』番外編

お待たせしました。

映画祭ブログ担当ながたです。

今回は番外編です。よろしくお願いします。

<エピソード ワンワンッ>          

さて、毎回物語を読んで頂いているみなさん。
エピソード 1 の後は、2 だと思ったでしょう。それが違うんだワン。
だって、1は英語でワンって言うんだよ。
だから「ワンワンッ」って僕たちの出番だと思ったんだ。
エピソード2が始まるまで、僕のお話を聞いくれるよね!

 

    僕は、盲導犬の松五郎と言います。本当は別の名前があるんだけど、身体の色が『ドン松五郎の生活』って言う映画の主人公と同じ真っ白だから、パートナーの友達が名づけてくれたんだ。
それとね、もう一つ映画の松五郎と同じところがあるんだけど、それはね・・・。
「僕は人間の言葉がしゃべれるんだ。」ってところ。
だけど、みんなには内緒だよ。だって僕がしゃべれることがわかったら、みんな、「奇跡だぁー。」って腰を抜かすかもしれないだろう。だから、ナイショ。   

 僕たち盲導犬のご先祖さまは、イタリアのポンペイの遺跡から発掘された絵や13世紀の中国の絵にも描かれているんだけど、ちゃんとした訓練を受けるようになったのは1800年代のヨーロッパだったんだ。  
その後、1900年代になって第一次大戦が始まると戦争で眼が見えなくなってしまった人のもとに、僕たちを送ろうと訓練する学校を作ったそうなんだ。

 僕たちが、日本で働くようになったのも1900年代なんだ。
この頃は僕たちが一緒だと、デパートやレストランの民間施設に入れてくれない事があった。
 2000年代になりやっと、2003年10月から身体障がい者補助犬法が施行され、自由にお店に行かれることになったんだ。

 僕が一緒に暮らしているパートナーのお姉さんは、お出かけが大好き。
お姉さんを安全に快活に誘導するのが僕の主な仕事。
どこにに行くかと言うと、お姉さんの職場はもちろん、映画やデパート、レストラン、要するにいろんなところ。
僕が一番好きなのは、映画館かなぁ~。座席の下に寝そべるのが気持ち良くて、ついうっかりイビキをかいちゃう。
でも、お姉さんは映画を観ながら、ラジオから流れる音声ガイドっていうのを聞くんだけど、ほら、僕たち耳がいいだろ? だから、お姉さんのイヤホンから流れるラジオの音が聴けるんだ。
これって、素晴らしい事なんだよ、だって、座席の下にいても映画の内容がわかるんだもん。
映画はテレビとは違う。あの臨場感は僕もちゃんと感じてる。だけど、うっかりしっぽを出してると、踏まれる事がよくある。その時は「痛い!」って泣けないからグッと堪えるんだ。これも仕事のひとつ。     
お姉さんは、勉強が大好きで、よく対面朗読をお願いするんだ。
近くに住んでいる音訳の人に、家に来てもらう。僕は、その日は朝からうれしくてワクワクしてる。
何でかって言うと、音訳の人が連れてくる小っちゃいワンコ、ショコラティエちゃんに会えるんだもん!
 ショコラティエちゃんは、盲導犬じゃないからレストランに入ることもできないし、映画に行くこともできない。
だから、僕が街の事を教えてあげるんだ。ショコラティエちゃんはちっちゃくて、とっても可愛い。
 「松五郎さん、今度、一緒に連れてって。私、映画を観てみたい。」と見つめられると、
 「あぁ、いいよ」ってうっかり応えそうになるんだけど。
 「だめだよ、僕は仕事で行くんだよ、君と違って散歩じゃない。」と、つい照れかくしで、冷たく言ってしまう。
 「失礼ね、散歩だって立派な仕事よ!ご主人様の健康の為だもの。」と、ムキになる彼女。
 「いや、散歩と一緒にしないでくれ。おまけに僕のお姉さんはご主人様ではなくて、パートナーだ。僕は訓練を受けているし、お姉さんが出張の時は外国にだって行く。」と、凛々しく佇む僕。  
 「そうよね、あなたは他の犬たちと全然違う。だから素敵なのね。今度、外国のお話もきかせてね。」

ショコラティエはそう言うと、小さな身体を、僕に摺り寄せてくる・・・。

松五郎の白い体が、うっすらピンク色になる。さて、二匹の恋の行方は・・・。
 
エピソード ワンワンッ これはこれで続く・・・。

 次回から、エピソードその2が始まるワン。

 

カテゴリー: 映画祭委員から | 映画祭物語『思い出そう、大切な事』番外編 はコメントを受け付けていません

映画祭物語『思い出そう、大切なこと』 第一章 出会い エピソード1

こんばんは、映画祭ブログ担当のながたです。  早速、物語の続きをどうぞ!  

感想もどしどし、お待ちしています。

第1章 出会い

<エピソード・その1>

 昨日、ケープタウンを発った飛行機は、ヨハネスブルグ、香港を経由し、ようやく成田空港への航路を飛んでいる。
機内は、静かに映画を楽しむ人、旅の疲れを癒すようにスヤスヤと寝息を立てている人々で埋まっている。
窓際の席に座っている皆野(みなの)エルザは、静かに目を閉じ旅の余韻にひたっている。
「草原を走るシマウマの群れ、ライオンの親子、みんな、懐かしかったな。」       
       
エルザは3歳の時、アフリカで発見された。
その時の健康状態、数々の精密検査により、ライオンに育てられた野生児と認定された。
野生児と言うと、1920年にインドで保護された女の子・アマラとカマラが、狼に育てられた野生児として有名だが、二人が早逝した事もあり、エルザについては、一部の研究家のみの極秘とされていた。そんな彼女は、日本人の大学教授夫妻に養女として育てられた。
      
二十日前、エルザがアフリカへ出発する時、パパは、
 「もう20歳だ、故郷の風をしっかり感じて来るんだよ。」って優しく送ってくれた。 
ママは、どうやら泣いてたみたいなんだけど、そっと頭をなででくれたの。 でもね、二人ともとっても心配性だから、友達も一緒なのに添乗員同行のツアーじゃなきゃダメって無理矢理申し込んじゃったの。本当は草原でライオンと一緒に遊びたかったんだけど、今はライオンは絶滅の危機があって南アフリカのライオンパークというところで保護してるのね。だけどそこには、半日しかいられなかったのよ。友達はみんな赤ちゃんライオンを抱っこして喜んでたから「まぁ、いっか。」って思ったわ。もしかしたら私の姪っ子か甥っ子かもしれないのにね、ふふっ。
           
私の名前は、映画『野生のエルザ』からつけたそうなんだけど、私は、パパと出会った時にはもう視力がほとんど無かったの、アフリカの太陽が、赤ちゃんには眩しすぎたんだって。
それなのに、パパったら映画を見せてくれて、耳元で、コソコソ説明してくれたのよ。耳にかかる息が、ちょっぴりくすぐったかったんだけど、パパの説明とライオンの愛らしい鳴き声、草原を走るシマウマやキリンの足音が懐かしくて、すごくうれしかった。それからはパパとママがいつも、テレビの場面や、映画を説明してくれるの。だから、ドラえもんやトトロ、タイタニックも観てるのよ。
 今ではね、友達も沢山のことを説明してくれるの。
     私はとても幸せ者。    
帰国したらね、友達と一緒に素敵なイベントに参加することになっているの。
今から、ワクワクしてるのよ。
また、お話するから楽しみにしててね。

カテゴリー: 映画祭委員から | 映画祭物語『思い出そう、大切なこと』 第一章 出会い エピソード1 はコメントを受け付けていません

映画祭ブログ 物語『思い出そう、大切なこと』

みなさん、こんにちは。

昨日、実行委員長のノンちゃんから紹介がありました、ブログ担当のながたです。
今年はタイトルにもあるように、物語でブログを書いていこうと思います。
感想など、どしどしお待ちしています。
よろしくお願いします。
それでは、早速、物語スタートです。

映画祭物語『思い出そう、大切なこと』

プロローグ

「よぉーっ、パパパン、パパパン、パパパンパンッ、お疲れ様でしたー。」
東京両国、江戸東京博物館大ホールのロビーから三本締めの手拍子が鳴り響く。
閉館時間を過ぎ、静けさに包まれた博物館とは対照的に、ガラス張りの大ホールからは熱気が溢れている。
真っ赤なTシャツを着たリーダーが、あつまったボランティア達に語りかける。
「きょうは、みなさんが、みなさんが、とても素晴らしい仕事をしてくれたおかげで映画祭を成功させる事ができました。本当に、本当に、アリガトウ・・・。」
大きな瞳には、うっすらと光るものが見える。

この日行われた第4回シティライツ映画祭は、シティライツ創立10周年のアニバーサリーもあり、初めて3本の映画を上映。来場して下さったお客さまと熱い気持ちで集まってくれたボランティアたちの力が一つになって、大成功に終わった。
・・・・・・。
終わったと思っていた。
・・・・・・。

2週間後、会議室に集まった実行委員たちは、来場者やボランティアのアンケートを読み、反省するしかなかった。
作品に関することや、ボランティアの皆さんへの接し方、宣伝に関する事。
すべてがストレートな言葉で記入されていた。
沈黙の後、早々に気を取り直した実行委員たちの言葉が飛び交う。
「正直な感想を書いてくれる人が多いのも、シティライツの良い所だもん。」
「優しい意見も 厳しい意見も、皆さんが、本当にシティライツの事を考えてくれてるんだなって、すごく伝わる。」
「かなり凹むけど、愛の鞭、ありがとうって言いたい。」
「お世辞で褒められるより、ちゃんと叱ってもらった方がうれしいかも。」
「「良かった」って言ってくださる感想も具体的に細かく書いて頂き、お世辞でない事がわかります。本当にうれしいですね。」

実行委員たちの発言を待っていたかのように、リーダーが顔をあげる。
「今日で、第4回シティライツ映画祭実行委員会は解散します。皆さん、お疲れ様でした。最後に第五回映画祭の実行委員へのメッセージを お願いします。」
リーダーの穏やかな声が、会議室に響く。
実行委員ひとりひとりが 映画祭への思い、受け継いで欲しい教訓を語り、第四回シティライツ映画祭にかかわる全てが終了した。

2011年8月の終わり、『シティライツ・シネマクラブ』通称CLCのメーリングリストに一通のメールが投稿された。
「第5回シティライツ映画祭・実行委員募集」と、ある。

次回につづく。

 

カテゴリー: 映画祭委員から | 映画祭ブログ 物語『思い出そう、大切なこと』 はコメントを受け付けていません

第5回映画祭ブログ立ち上げました。

映画祭ブログを立ち上げました
トップ画面で日時や場所をお知らせしています

カテゴリー: 映画祭委員から | 第5回映画祭ブログ立ち上げました。 はコメントを受け付けていません