投稿者「シティライツ事務局」のアーカイブ

【シアター同行鑑賞会】 『『シンプル・シモン』』

 劇場: 渋谷ユーロスペース
日時: 2月8日(日曜日) 上映時間:11時30分〜
集合:10時30分に、渋谷駅ハチ公口 交番前
鑑賞料:1200円

鑑賞作品:『シンプル・シモン』
2010年/スウェーデン/日本語吹替え/86分 監督:アンドレアス・エーマン

(あらすじ)自分だけのルールで生きていて、他人の感情を理解するのが苦手なシモンが、
兄の恋人探しに夢中になるうちに、大切なものに気付いていく…。
アスペルガー症候群のシモンの眼に映る世界をユーモアたっぷりに描き出す、
キュートでハッピーなラブ・コメディ。

日本語吹替え版、及び目や耳の不自由な方とも一緒に楽しめるガイド付き上映。
※音声ガイドによる鑑賞をご希望の方は、イヤホン付きのFMラジオをご持参ください。
(お持ちでない方にはお貸しします。)

【申込締切】
 2月4日(水曜日)24時
 ※参加を予定している方は、速やかなお申し込みにご協力お願いいたします!
 ※集合場所以外の待ち合わせは対応することができません。ご了承ください。

【申込方法】
 以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
  ご参加いただきます。
※誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
  介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『シンプルシモン』申し込み、と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラと書いてください。) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは・・・劇場近くのレストランやカフェに予約します。 会費制ではなく、各自注文したものを精算する自腹制です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは鑑賞会2日前までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『シンプル・シモン』』 はコメントを受け付けていません

【上映会】『幸せのありか』2013年・ポーランド映画・112分』

カテゴリー: イベント | 【上映会】『幸せのありか』2013年・ポーランド映画・112分』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『アゲイン 28年目の甲子園』

 劇場: ユナイテッドシネマとしまえん
鑑賞作品: アゲイン 28年目の甲子園
 企画:めーたん&大輔さん
音声ガイド:大輔さん

日時: 2月1日(日曜日) 11時30分〜の会
 集合:10時30分に、西武池袋線豊島園駅改札、
  もしくは、都営大江戸線豊島園駅改札
 持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
  *参加者が20名を超えると鑑賞料が800円になります。
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
  当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
  周波数88.5MHzに合わせてください。
        ラジオの貸し出しも無料で行います当日お申し出ください。


  【申込締切】
1月28日(水) 24時


  【申込方法】
 同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
 以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
  なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
  介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『アゲイン』申し込み、もしくは仮参加と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 4:集合場所(西武線・大江戸線) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を清算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは1月30日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『アゲイン 28年目の甲子園』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『バンクーバーの朝日』

 劇場:品川プリンスシネマ
鑑賞作品:バンクーバーの朝日
企画:佐藤浩章
音声ガイド:メディア・アクセス・サポートセンター(MASC)/Palabra株式会社
字幕朗読:


日時:1月24日(時間未定)
 集合:品川駅
 持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブ。字幕朗読は事前収録の予定です。
  当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
         周波数88.5MHzに合わせてください。
        ラジオの貸し出しも無料で行います当日お申し出ください。


  【申込締切】
1月22日 24時

  【申込方法】
 同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
 以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
  なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
  介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『バンクーバー』申し込み、もしくは仮参加と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を清算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『バンクーバーの朝日』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『サンバ』

 劇場: 新宿武蔵野館
鑑賞作品: サンバ
企画:小岩井さん うーたろう しのたん
音声ガイド:しのたん
字幕朗読: しのたん、小岩井さん、佐藤裕太、カブ

日時: 1月12日(月曜・祝日) 9時45分〜
集合: 8時45分に、JR新宿駅 東口 の有人改札付近
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブ。字幕朗読は事前収録の予定です。
     当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
         周波数88.5MHzに合わせてください。
        ラジオの貸し出しも無料で行います当日お申し出ください。


 【申込締切】
1月8日(木) 24時


 【申込方法】
同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
 なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
 介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『サンバ』申し込みと書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を清算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは1月10日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『サンバ』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『バンクーバーの朝日』

 劇場:品川プリンスシネマ
鑑賞作品:バンクーバーの朝日
企画:佐藤浩章
音声ガイド:メディア・アクセス・サポートセンター(MASC)/Palabra株式会社
字幕朗読:


日時:1月24日 12時45分
集合:11時45分に、JR品川駅 中央改札の前
 (中央改札を出て左側が、高輪口という出口になります。
  出口ではなく中央改札前に集合お願いします。)
 持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブ。字幕朗読は事前収録の予定です。
  当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
         周波数88.5MHzに合わせてください。
        ラジオの貸し出しも無料で行います当日お申し出ください。

  【申込締切】
1月22日 24時

  【申込方法】
 同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
 以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

【誘導リーダー・緊急連絡先】
平塚千穂子 090-8019-7207

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
  なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
  介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『バンクーバー』申し込み、もしくは仮参加と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『バンクーバーの朝日』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『ホビット 決戦のゆくえ 3D吹替版』

 劇場: ユナイテッドシネマ 浦和
鑑賞作品: ホビット 決戦のゆくえ 3D吹替版
企画:ダンコタロウ
音声ガイド:ダンコタロウ

日時: 12月27日(土曜日)10時50分の回
集合: 10時に、JR浦和駅 改札正面付近(改札は一つです。)
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1200円。(3D吹替版のため、団体割引がきいてもお一人様1200円となります。ご了承ください。)
ガイド方式:ライブ実況解説。
     当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
         周波数88.5MHzに合わせてください。
        ラジオの貸し出しも無料で行います当日お申し出ください。


 【申込締切】
12月24日(水) 24時

 【申込方法】
同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
 なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
 介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『ホビット 決戦のゆくえ』申し込み、もしくは仮参加と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:申し込み、または仮参加(仮参加の方は時間決定後にご連絡ください) 3:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 4:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を清算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは12月25日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『ホビット 決戦のゆくえ 3D吹替版』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『6才のボクが、大人になるまで』

 劇場: 新宿武蔵野館
鑑賞作品: 6才のボクが、大人になるまで
企画:うーたろう
音声ガイド&字幕朗読:しのたん

日時: 12月21日(日曜日) 12時45分の回
集合: 11時45分に、JR新宿駅 東口 の有人改札付近
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
     当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
         周波数88.5MHzに合わせてください。
        ラジオの貸し出しも無料で行います当日お申し出ください。


 【申込締切】
12月17日(木) 24時

 【申込方法】
同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
 なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
 介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『6才』申し込み、もしくは仮参加と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:申し込み、または仮参加(仮参加の方は時間決定後にご連絡ください) 3:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 4:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を清算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは12月19日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時〜17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『6才のボクが、大人になるまで』 はコメントを受け付けていません

だれでも楽しい映画会ー2014年・立教大学バリアフリー映画上映会ー

カテゴリー: イベント | だれでも楽しい映画会ー2014年・立教大学バリアフリー映画上映会ー はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『リスボンに誘われて』

 ドイツ・スイス・ポルトガル合作映画『リスボンに誘われて』の鑑賞会が決定しました。今回は、別会場で2回行います。
一回目は、11月24日(月曜祝日)、チーム柏の今野さんたちのグループと共同企画で、TKPシアター柏にて。
二回目は、11月30日(日)、川崎市アートセンターのアルテリオ映像館にて行います。
外国映画ですが、字幕朗読は予め収録したものを流しますので、
 ライブの時より、聴きやすいと思います。
音声ガイドは、ライブ実況で、大輔さんが担当します。
是非、皆様、足をお運びください。

【作品紹介】
第63回ベルリン国際映画祭特別招待作品
監督:ビレ・アウグスト
出演:ジェレミー・アイアンズ、メラニー・ロラン、ブルーノ・ガンツほか
原作:パスカル・メルシエ「リスボンへの夜行列車」(早川書房刊)

すべてを投げ出して、どこか遠くへ行き、別の人生を始めてみたいと思ったことはありませんか?
これは、誰もが一度ならず願っては諦める"大人の夢"を実行した、ある男の物語。
この世に100冊しか存在しない本と出会い、
そこに綴られた一言一句に魂を揺さぶられた男は、スイスからリスボンへ。
作家の素顔と謎が明らかになるにつれて、男の人生も色鮮やかに輝いていく──。
世界的ベストセラー小説を欧州のスターキャストで映画化!

劇場:川崎市アートセンターにて 14時30分~の回
鑑賞作品: リスボンに誘われて
企画: 浜島さん、チーム柏 今野さん、リーダー
音声ガイド:大輔さん
字幕朗読:坂本博之さん率いる役者仲間たち(録音版)

集合:13時40分 小田急線 新百合ケ丘駅 改札(一つ)集合

持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)

ガイド方式: 音声ガイドはライブ実況。字幕朗読は録音版を再生します。
     当日、ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、周波数
     88.5MHzに合わせてください。ラジオの貸し出しも無料で行います
     当日お申し出ください。

 【申込締切】
それぞれ開催日 5日前までにお申し込みください。

 【申込方法】
同行鑑賞会申し込みフォーム
http://citylights.halfmoon.jp/katsudou/doukou_form
でお申し込みいただくか、
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。

※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ
誘導ボランティアとして、ご参加いただきます。
なお、誘導ボランティアのサポートを希望しない視覚障害者で、
介助が必要な方は、同伴者付きでお申し込み下さい。

件名に『リスボン 30日』と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
 ▼本文に以下1~5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(複数人数で参加の方は、視覚障害者と晴眼者の内訳) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、誘導ボラ) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。各自、注文した物を清算する形式です。  【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは、3日前までに受付確認メールを差し上げます。   何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、   以下までご連絡ください。   doukou@citylights01.org または、   シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時~17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は   受付受理のメールが届くよう、受信可能な設定にご変更ください。 以上、ご参加お待ちしています!!
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『リスボンに誘われて』 はコメントを受け付けていません