-
QRコード
ジャンル別記事
- イベント (671)
- シティライツ関連イベント (10)
- バリアフリー映画NEWS (12)
- ボランティア募集 (112)
- マニュアル (13)
- 復興支援 (1)
検索
メタ情報
【シアター同行鑑賞会】 『ヒックとドラゴン』(吹替え版)
【『ヒックとドラゴン』作品紹介】
2025年、125分、アメリカ
原題:How to Train Your Dragon
脚本・監督:ディーン・デュボア
原作:クレシッダ・コーウェル
音楽:ジョン・パウエル
出演:メイソン・テムズ、ニコ・パーカー、ジュリアン・デニソン、
ブロンウィン・ジェームズ、ほか
日本語吹き替え:坂東龍汰、Lynn(りん)、ほか
「シュレック」「野生の島のロズ」などで知られるドリームワークス・アニメーショ
ンの代表作「ヒックとドラゴン」を実写映画化したアクションアドベンチャー。
バイキングとドラゴンが争いを続けてきた島を舞台に、心優しいバイキングの少年と
傷ついたドラゴンの交流が、島の未来を大きく変えていく姿を描く。
バイキングの一族が暮らすバーク島では、長年にわたり人間とドラゴンが戦いを繰り
広げていた。
族長ストイックの息子ヒックは、父のような立派なバイキングになりたいと願ってい
るが、ひ弱で失敗ばかり。
発明好きでユーモアや優しさをもちあわせたヒックは、勇敢であることが一人前の証
しであるバイキングの世界では、なかなか認められない。
ある日、ヒックは自作の投石器で、ドラゴンの中で最も凶暴とされるナイト・フュー
リーを撃墜する。とどめを刺せば一人前と認めてもらえると勇んだヒックだったが、
弱ったドラゴンを目にしてとどめを刺すことはできなかった。
傷ついて飛べずにいるそのドラゴンを「トゥース」と名付け、再び飛べるようにと人
工の尾翼を開発し、飛行訓練を施すヒック。
それはバイキングの掟に反す(おきてにはんす)ことだったが、トゥースは徐々に活
力を取り戻していき、ヒックとトゥースは強い絆で結ばれていくが……。
監督・脚本は、アニメ版も手がけたディーン・デュボア。
撮影は「マトリックス」などで知られるビル・ポープ、音楽もアニメ版と同じジョン
・パウエルが担当した。
映画『ヒックとドラゴン』公式サイト
hic-dragon-movie.jp/
※メインで流れる予告は原語ですが、下のほうに日本語吹き替えによる予告などもあ
ります。
【鑑賞会詳細】
劇場:川崎チネチッタ
鑑賞作品:『ヒックとドラゴン』(吹替え版)
音声ガイド:ダンさん
受け付け担当:めーたん
日時:10月2日(木曜日) 時間は9月22日月曜日の夜に発表予定。
集合:上映1時間前に、JR川崎駅中央南改札と中央北改札に挟まれた時計台の下。
(北側の通路に出ないようご注意ください!)
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。
申し込み締め切り:9月28日(日曜日) 24時
【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者のかたは、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加ください。
件名に
『ヒック』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1〜5の項目を明記してください。
1:お名前(ハンドル名でも可)
2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も)
※性別は、トイレ誘導の都合上伺っています。
3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください)
4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため)
5:お茶会参加の有無
【お知らせとお願い】
1.参加申込をされたかたへは9月29日月曜日までに受付確認メールを差し上げます
。
何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、
以下までご連絡ください。
doukou@citylights01.org
または、
めーたん携帯 090-1118-2012
2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用のかたは
受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。
YIV01420@nifty.com
では、お申込みお待ちしてまーす♪
カテゴリー: イベント
【シアター同行鑑賞会】 『ヒックとドラゴン』(吹替え版) はコメントを受け付けていません