【鑑賞会詳細】
劇場:新宿・K’s cinema(ケーズシネマ)
鑑賞作品:『みんな笑え!』
企画:鈴木家
音声ガイド:HELLO! MOVIE
受付:めーたん
日時:2月21日(金曜日) 14時50分からの回。
集合:14時10分までに、JR新宿駅 東南(とうなん)口を出たところ。
※下の東口ではなく、少し代々木寄りの上のフロアで、普通の南口よりずっと左側の
端です。 代々木寄りではありますが、新南口まで行くと行き過ぎです。
駅員さんにサポートしてもらえれば安心ですね。
なお、新宿三丁目を利用したいかたは、お申込みのときにお書き添えください。
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
※ラジオではなく、使い慣れた「HELLO! MOVIE」インストール済のスマホでも可。
ガイド方式:「HELLO! MOVIE」による予め作られた音声ガイド。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。
申し込み締め切り:2月17日(月曜日) 15時
【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者のかたは、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、ご参
加ください。
件名に
『みんな笑え』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1から6の項目を明記してください。
1:お名前(ハンドル名でも可)
2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も)
※性別は、トイレ誘導の関連で伺ってます。
3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください)
4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため)
5:ラジオ貸し出し希望の有無
6:お茶会参加の有無。
※感想のシェアや説明しきれなかったこと、裏話等のフォローなど、お茶をし
ながら語り合います。
会費は特に設けず、召し上がったメニューの分だけお支払いください。
【お知らせとお願い】
1.参加申込をされたかたへは2月18日火曜日までに受付確認メールを差し上げます。
何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、
以下までご連絡ください。
doukou@citylights01.org
または、
めーたん携帯:090-1118-2012
2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は
受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。
YIV01420@nifty.com
【『みんな笑え!』作品紹介】
2025ねん、日本、105分
監督・脚本:鈴木太一
出演:野辺富三/辻凪子/今野浩喜/今川宇宙/和田光沙/杉本凌士/片岡礼子/
渡辺哲
配給:ナミキリズム
人気もない、人望もない、野心もない、恋人もずっといない、五十歳の最低な落語家
、太紋(たもん)。
家に帰れば認知症によって引退した師匠である父(渡辺哲)の介護の毎日。
そんなある日、売れない若手漫才師・希子(きこ)と出会ったことで、太紋は自分の
人生を見つめ直していくーー
落ちぶれた落語家の虚しい生き様を通して描く、落語と漫才、親と子をめぐる、熱く
ほろ苦い人間賛歌が幕をあげる。
お申込み、お待ちしてまーす♪