投稿者「シティライツ事務局」のアーカイブ

2月22日 聴覚障害者と健聴者の夢のコラボプロレス、ライブガイド付き観戦!!

カテゴリー: イベント | 2月22日 聴覚障害者と健聴者の夢のコラボプロレス、ライブガイド付き観戦!! はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『オデッセイ』』

 皆さん、こんにちは。めーたん@鑑賞会告知担当です。

皆さん、私がSF好きだって知ってましたっけ?
いやべつに、スター・ウォーズで覚醒したわけではなく、もともと好きなんでする
。
そんなわけで、2月の鈴木家企画は、『オデッセイ』を選んでみました。
劇場は、鈴木家企画にしては珍しいですが、チネチッタです。
それと、ごめんなさい!2D版の吹替えがないので、いつもより300円高くなって
しまいますが、3D吹替え版での鑑賞となります。
でも、きっと面白いと思うので、ぜひご参加くださいませ。

あと、この作品の原作本『火星の人』の点字データが、本日サピエに上がったよう
です。製作館の福岡点字図書館の担当者のかたが、私からの問い合わせに答えてくだ
さいました。
ちなみに、デイジー版は、大田区声の図書室で作成中で、4月近くになってしまう
そうです。



【『オデッセイ』作品紹介】
火星に取り残された一人の男の生き延びようとする姿と、男を助け出そうとする仲
間たちの姿を描く超大作。主演を務めるのは、「ボーン」シリーズのマット・デイモ
ン。監督は『エイリアン』『ブレードランナー』『グラディエーター』のリドリー・
スコット。(作品資料より)

火星での有人探査の最中、宇宙飛行士のマーク・ワトニーは猛烈な嵐に巻き込まれ
、死亡したと推測され、残りの乗組員は火星を去ってしまう。しかし、生き延びてい
たワトニーは、厳しい環境の惑星でたった一人取り残されたことに気づく。空気も水
も通信手段も無く、わずかな食料しかない状況で、彼は知恵と精神力、創意工夫の才
能を発揮して、4年後のNASAの救出まで生き延びようとする。2億2,530万km離れた地
球では、NASAと各国から集められた科学者たちが、彼を生還させるための努力を続け
るが、その一方で、ワトニーのチーム乗組員は協力し、不可能とも言える大胆な救出
ミッションを計画する。


【鑑賞会詳細】
劇場:川崎・チネチッタ
鑑賞作品:『オデッセイ』
企画:鈴木家
音声ガイド:大輔
受付:めーたん

日時:2月20日(土曜日) お昼前後の回(2月15日決定)
 集合:上映開始1時間前に、JR川崎駅改札口正面の時計台付近。(改札は一箇所)
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1300円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申込締切:2月17日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『オデッセイ』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※性別はトイレ誘導などの都合で伺ってます。 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは2月18日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪ MLホームページ: http://www.freeml.com/cl_volunteer ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]--
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『オデッセイ』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『残穢(ざんえ) -住んではいけない部屋-』』

 こんにちは。またまためーたん@鑑賞会告知担当です。

既にしのたんから予告があったように、2月14日、怖さにおののいてください!
『十二国記』シリーズ、『ゴーストハント』シリーズでおなじみの小野不由美(お
の ふゆみ)さんが書いたミステリーホラー『残穢(ざんえ)』の鑑賞会を、しのた
んが企画しました。
ちなみに、先ほどチッタの担当の川上嬢に鑑賞会を申請したところ
「えぇーっ!?バレンタインにホラーですかぁ!」
って、電話口でいきなり爆笑されました。(爆)


【『残穢 -住んではいけない部屋-』作品紹介】
第28回東京国際映画祭・コンペティション部門出品作品。

監督:中村義洋
脚本:鈴木謙一
原作:小野不由美『残穢』(新潮社刊)
音楽:安川午朗(やすかわ ごろう)
主題歌 和楽器バンド「Strong Fate」

出演:竹内結子(たけうち ゆうこ)、橋本愛、坂口健太郎、
滝藤賢一(たきとう けんいち)、佐々木蔵之介(ささき くらのすけ)、
山下容莉枝(やました よりえ)、成田凌、吉澤健(よしざわ けん)、
不破万作(ふわ まんさく)、上田耕一、ほか
※スクリーンリーダーで変な読みをする物によみがなを付けました。

小説家である「私」(竹内結子)のもとに、女子大生の久保さん(橋本愛)という
読者から、1通の手紙が届く。
「今住んでいる部屋で、奇妙な“音”がするんです」好奇心を抑えられず、調査を
開始する「私」と久保さん。
すると、そのマンションの過去の住人たちが、引っ越し先で、自殺や心中、殺人な
ど、数々の事件を引き起こしていた事実が浮かび上がる。
彼らはなぜ、“音”のするその「部屋」ではなく、別々の「場所」で、不幸な末路
をたどったのか。
「私」と久保さんは、作家の平岡芳明(佐々木蔵之介)、心霊マニアの青年・三澤
徹夫(坂口健太郎)、そして「私」の夫・直人(滝藤賢一)らの協力を得て、ついに
数十年の時を経た、壮大なる戦慄の真相に辿り着く。
だがそれは、新たなる事件の序章に過ぎなかった―。
すべての事件をつなぐ【穢れ】の正体とは?予定調和を許さない驚愕のラストまで
、目が離せない。(公式サイトより)


それでは、あとはしのたんからの事前解説にバトンタッチです。よろしくね!



【鑑賞会詳細】
劇場:川崎・チネチッタ
鑑賞作品:『残穢(ざんえ) -住んではいけない部屋-』
企画・音声ガイド:しのたん
受け付け担当:めーたん

日時:2月14日(日曜日) お昼前後の回(2月8日決定)
 集合:上映開始1時間前に、JR川崎駅改札口正面の時計台付近。(改札は一箇所)
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申込締切:2月10日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『ざんえ』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※性別はトイレ誘導などの都合で伺ってます。 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは2月11日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『残穢(ざんえ) -住んではいけない部屋-』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『パディントン』』

 皆さん、こんばんは。めーたんです。

きたよ!きたきた!!
あの、紳士すぎるくまさんの映画の鑑賞会ですよ!
檀さんが観てきて、すっごく面白かったそうです。


【『パディントン』作品紹介】
『ハリー・ポッター』のプロデューサーが贈る 全世界320億円超えの大ヒット作!

監督・脚本:ポール・キング
原案:ポール・キング、ヘイミッシュ・マッコール
原作:マイケル・ボンド『くまのパディントン』
音楽:ニック・ウラタ
日本のイメージソング:AI『ハピネス』

出演者:ベン・ウィショー、ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、
マデリン・ハリス、サミュエル・ジョスリン、ジュリー・ウォルターズ、
ニコール・キッドマン、ジム・ブロードベント、ほか

日本語吹き替え:松坂桃李(まつざか とうり)、古田新太(ふるた あらた)、
斉藤由貴、、三戸なつめ(みと なつめ)、木村佳乃(きむら よしの)、ほか

ブラウン一家はある日、パディントン駅で「このクマをよろしくお願いします」と
書かれたラベルを首からぶら下げた不思議なクマに出会う。
自分の家を探すためにペルーからやってきたというそのクマに、一家は駅の名前を
取って"パディントン"と名付け、彼が自分の住処を見つけられるまで家に住まわせて
あげることにした。
初めての都会の暮らしに慣れることができず、たびたび騒動を起こしてしまうパデ
ィントンは一家の力を借りて自分の家を探そうとするが…。
そんなある日、彼をつけ狙う謎の美女・ミリセントに誘拐されてしまう!

吹替えではありませんが、こちらが予告です。
https://www.youtube.com/watch?v=uOm6uLfeSsc



【鑑賞会詳細】
劇場:ユナイテッド・シネマとしまえん
鑑賞作品:『パディントン』
企画・音声ガイド:檀さん
受け付け担当:めーたん

日時:1月31日(日曜日) お昼前後の回を予定(決定は26日火曜日)
集合:上映1時間前に、西武池袋線豊島園駅改札、
もしくは、都営大江戸線豊島園駅改札
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律。20名に達したら800円
)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。
申し込み締め切り:1月27日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、ご参
加いただきます。

件名に
『パディントン』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※ 例:3名(晴眼者女性2、視覚障害男性1) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:集合場所(西武線・大江戸線) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは1月28日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪ MLホームページ: http://www.freeml.com/cl_volunteer ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]--
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『パディントン』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』』

 ----------転送メッセージ----------
From: *美月めぐみ(めーたん)* 
日付: 2015年12月28日月曜日
件名: [ボラML:1578] 【シアター鑑賞告知】 1月23日『映画妖怪ウォッチエンマ大王と5つの物語だニャン!』鑑賞会
To: clc , シティライツボランティアML 


も一つめーたんです。

告知の最後はこれ!

まだ「国民的アニメ」とは言えないかもしれませんが、ただいま爆発的人気のアニ
メです!
いま、子どもたちが夢中な、ゲーム由来の楽しいアニメ『妖怪ウォッチ』の、劇場
版第二作です。
これを、鈴木家企画、2016年のスタートにしたいと思います。

妖怪、でもそれは単に調伏しちゃう対象ではなく、この妖怪ウォッチを通じて、妖
怪たちとお友達になっちゃう。なんだか素敵です!
そして、レギュラーで登場するニャンコの地縛霊・ジバニャンがめちゃめちゃかわ
いい!
事前解説をばっちりやりますので、空前の大ブームになってるこのアニメを、まず
は「どんなもんだべ?」と観にきていただけたら嬉しいです。
私は、かなり好きになっちゃいました。
そして、お子さんが、あるいはお孫さんが妖怪ウォッチが大好きだというかたも、
ぜひ一緒に観にいらしてくださいませ。お待ちしてまーす♪


【『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』作品紹介】
※同時上映「スナックワールド」
監督: 高橋滋春/ウシロシンジ
脚本:日野晃博/加藤陽一
原作:レベルファイブ
声の出演: 戸松遥(とまつ はるか)/悠木碧(ゆうき あおい)/
小桜(こざくら)エツコ/関智一(せき ともかず)/重本(しげもと)ことり

「EP1:ケータくんが死んじゃった!?ケータ改め、妖怪フウ2の誕生!」…街で見
知らぬ少年を助けたことで死んでしまったケータは、憑りついた人を“普通”にして
しまう妖怪“フウ2”になってしまい…。
「EP2:ジバニャン、未来へタイムスリップ!エミちゃんをハッピーにするニャン
大作戦!!」…8年後の未来にタイムスリップしたジバニャン。そこで生前の飼い主
・エミちゃんを見かけ、助けようと奔走するが…。
「EP3:コマさん、コマじろうの里帰り。もんげー!オラたちに人間の弟ができた
ズラ!」…お母ちゃんから病の知らせを聞き、里帰りをしたコマさんとコマじろう。
そこで弟・コマさぶろうについて聞かされた2人の前に現れたのは人間の赤ちゃんだ
った!
ほか、全5エピソード。



【鑑賞会詳細】
劇場:ユナイテッド・シネマとしまえん
鑑賞作品:『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』
企画:鈴木家
音声ガイド:大輔
受け付け担当:めーたん

日時:1月23日(土曜日)お昼前後の回を予定。 (時間は1月19日火曜日決定)
 集合:上映開始一時間前に、西武池袋線豊島園駅改札、
もしくは、都営大江戸線豊島園駅改札
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律。20名に達したら800円)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。
申し込み締め切り:1月20日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『妖怪ウォッチ』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org 

▼本文に以下1~6の項目を明記してください。
1:お名前(ハンドル名でも可)
2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も)
※ 例:3名(晴眼者女性2、視覚障害男性1)
3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください)
4:集合場所(西武線・大江戸線)
5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため)
6:お茶会参加の有無
※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、
お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。
参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。


【お知らせとお願い】
1.参加申込をされた方へは1月21日までに受付確認メールを差し上げます。
何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、
以下までご連絡ください。
doukou@citylights01.org 
または、
シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで)

2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は
受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。
YIV01420@nifty.ne.jp
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
では、お申込みお待ちしてまーす♪ MLホームページ: http://www.freeml.com/cl_volunteer ---------------------------------------------------------------------- ≪送料無料≫女性のために作られたスカルプDの頭皮用美容液 分け目が前より目立ってきた?そんな髪のお悩みに。 女性ホルモンに着目し、ぬけの無い美しい髪へ スカルプDボーテ スカルプエッセンス≪送料無料≫ http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=n3JDc ------------------------------------------------------[freeml byGMO]--
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2D吹替え版)』

 皆さん、おはようございます。めーたんです。

お待たせいたしました!本日申し込み締め切りの、17日チッタで行なわれる『ス
ター・ウォーズ/フォースの覚醒』の時間の連絡がきました!
12時5分の回を鑑賞しましょう。
少し早めに入場させていただけるそうなので、集合は11時ジャストにしたいと思
います。

作品紹介に続き、時間を入れた告知を貼り付けます。

誘導ボランティアがいっこうに増えません。
皆さん、ご協力宜しくお願いします!!


【『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』作品紹介】
監督:J.J.エイブラムス
出演:デイジー・リドリー/アダム・ドライバー/ジョン・ボイエガ/
オスカー・アイザック、ほか

映画を超えた史上空前のエンターテイメント『スター・ウォーズ』、その新たなる
3部作の第一弾。
『ジェダイの帰還』から約30年後を舞台に、フォースを巡る全く新しい“家族の愛
と喪失の物語”が描かれる。
砂漠の惑星で家族を待ち続けている孤独なヒロイン、レイの運命は“ある出会い”
によって一変することに…。
旧シリーズの不朽のキャラクターたちに加えて、重要なカギを握るドロイドBB-8、
ストームトルーパーの脱走兵フィンなどが登場。
世界中が注目する悪役は十字型のライトセーバーを操るカイロ・レン。



【鑑賞会詳細】
劇場:川崎・チネチッタ
鑑賞作品:『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2D吹替え版)
企画・音声ガイド:檀さん
受け付け担当:めーたん

日時:1月17日(日曜日) 12時5分の回。
 集合:11時ちょうどに、JR川崎駅改札口正面の時計台付近。(改札は一箇所)
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申し込み締め切り:1月13日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『スターウォーズ』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※ 例:3名(晴眼者女性2、視覚障害男性1) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは1月14日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2D吹替え版)』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』』

 皆さん、こんばんは。めーたんです。

まだ『レインツリーの国』も『海難1890』もまとめのメールを書いていないんです
が、企画は上がる上がる!!

とてもシリアスな『杉原千畝』から一転!
翌日1月10日に、檀さんがあの国民的日曜アニメ(若いほうの)の音声ガイド付
き鑑賞会を企画してくれましたよ!


【『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』作品紹介】
監督:高木淳
原作・脚本:さくらももこ
声の出演: TARAKO(たらこ)/屋良有作(やら ゆうさく)/
一龍斎貞友(いちりゅうさい ていゆう)/水谷優子(みずたに ゆうこ)/
島田敏(しまだ びん)/佐々木優子/渡辺菜生子(わたなべ なおこ)

まる子の町に、世界5カ国からやってきた子どもたち。個性豊かなお友達との出会
いに驚きつつも、クラスのみんなは興味津々。まる子の家にもイタリアからきた男の
子が滞在することになったから、さあ大変!「ボクは、マルコが、スキです」突然の
告白!?に驚くまる子。さらには、クラスメイトと一緒に清水の町を飛び出し、大阪・
京都にも。初めての町を訪れる、まる子達のてんやわんやの旅の結末やいかに!?


【鑑賞会詳細】
劇場:ユナイテッド・シネマとしまえん
鑑賞作品:『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』
企画・音声ガイド:檀さん
受け付け担当:めーたん

日時:1月10日(日曜日)お昼前後の回を予定。 (時間は1月6日水曜日決定)
 集合:上映開始一時間前に、西武池袋線豊島園駅改札、
もしくは、都営大江戸線豊島園駅改札
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律。20名に達したら800円)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申込締切:1月6日(水曜日) 24時

※時間決定と締め切りが同じ日になってしまいますが、駆込み申し込みとか過ぎてか
らのお申込みは受け付け担当としては死にそうになるので、参加したいかたは、ひと
まず申し込んでください。時間が合わない場合はキャンセルしてもらえば良いので、
ご協力よろしくです。


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『ちびまる子ちゃん』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※ 例:3名(晴眼者女性2、視覚障害男性1) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:集合場所(西武線・大江戸線) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは1月7日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『杉原千畝 スギハラチウネ』』

 皆さん、こんばんは。めーたん@鑑賞会告知担当です。

新年1発目の鑑賞会、既にご案内済みの『杉原千畝 スギハラチウネ』鑑賞会です
が、特別早めにとしまえんさんが時間を決定してくださいましたのでお知らせします
。上映開始は12時ちょうどです。
まずは、作品紹介から。


【『杉原千畝 スギハラチウネ』作品紹介】
監督:チェリン・グラック
出演:唐沢寿明/小雪/ボリス・シッツ/アグニェシュカ・グロホフスカ/
ミハウ・ジュラフスキ/ツェザリ・ウカシェヴィチ/塚本高史(つかもと たかし)
/濱田岳(はまだ がく)/二階堂智(にかいどう さとし)/
板尾創路(いたお いつじ)/滝藤賢一(たきとう けんいち)/石橋凌/
小日向文世(こひなた ふみよ)

1934年。ソ連北満州鉄道譲渡の交渉を成立させた外交官・杉原千畝は、ソ連から入国
拒否されてしまう。千畝は在モスクワ大使館への赴任を希望していたが、外務省より
リトアニアにある日本領事館での勤務を命じられる。1939年、リトアニアで諜報活動
を開始した杉原は、情報を収集し日本に発信していく。やがてナチスドイツがポーラ
ンドに侵攻、迫害から逃れようと通過ビザを求めるユダヤ人が日本領事館へ殺到する
。その数は日に日に増していき……。


【鑑賞会詳細】

※今回、シティライツの鑑賞会へのお申し込みは、
駅から誘導をご希望の視覚障がい者の方、
誘導をサポートしてくださるボランティアの方、
食事会に参加したい方のみを対象とさせていただきます。


劇場:ユナイテッド・シネマとしまえん
鑑賞作品:『杉原千畝 スギハラチウネ』
企画:シティライツ
・音声ガイド:CAPさんが製作したオフィシャルなガイド。
受け付け担当:めーたん

日時:2016年1月9日(土曜日) 12時上映開始(終了は14時半)
 集合:11時に、西武池袋線豊島園駅改札、
もしくは、都営大江戸線豊島園駅改札
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律。20名に達したら800円)
ガイド方式: 音声ガイドは録音を使います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申込締切:1月6日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『スギハラチウネ』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※ 例:3名(晴眼者女性2、視覚障害男性1) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:集合場所(西武線・大江戸線) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※ガイドヘルパーさん等と参加するかたは、必ずお茶会にも「参加する」ようにお書 きください。 ※お茶会は、インド料理「マサラ豊島園店」の予定です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは1月7日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『杉原千畝 スギハラチウネ』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『クリード~チャンプを継ぐ男』』

 『海難』の翌日はこれ!!

【『クリード~チャンプを継ぐ男』作品紹介】
言わずと知れた『ロッキー』シリーズの新作です!
ロッキーの、かつての宿敵であり親友でもあった世界チャンピオン、アポロ・クリー
ドには、愛人に産ませた私生児がいた。
母を亡くし、天涯孤独となった少年、アドニス・ジョンソンは、実の父親が誰かも知
らずに育ち、不良の道をまっしぐら。
少年院に居た彼に、救いの手を差しのべたのは、アポロの妻、メリー・アンだった。
メリー・アンは、亡き夫の忘れ形見を我が子として引き取り、夫の命を奪ったボクシ
ングとは縁の無い生活を送らせる。
しかしアドニスには、父親の血が流れていた。
成長したアドニスは、証券会社の仕事の合間にメキシコの場末の大会にこっそり出場
し、15戦無敗を誇るボクサーとなっていた。
アドニスは、自宅で父親とロッキーの試合のビデオを見ては、本格的なプロデビュー
を目指した。
しかし育ての母のメリー・アンは反対し、アポロを産み出したボクシング・ジムでも
誰もコーチをしてくれない。
そこでアドニスは、フィラデルフィアで引退生活を送るロッキーの元をたずね、コー
チを依頼する…

クライマックスの試合の場面は、アカデミー賞を受賞した1作目の『ロッキー』を彷
彿とさせる大熱戦!

『ロッキー』シリーズを知ってる人も知らない人も、誰もが楽しめる映画に仕上がっ
てました!



【鑑賞会詳細】
劇場:ユナイテッド・シネマとしまえん
鑑賞作品:『クリード~チャンプを継ぐ男』
企画・音声ガイド:檀さん
受け付け担当:めーたん

日時:12月27日(日曜日)お昼前後の回を予定。 (時間は12月22日火曜日決定)
 集合:上映開始一時間前に、西武池袋線豊島園駅改札、
もしくは、都営大江戸線豊島園駅改札
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律。20名に達したら800円)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申し込み締め切り:12月23日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『クリード』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~6の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も) ※ 例:3名(晴眼者女性2、視覚障害男性1) 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:集合場所(西武線・大江戸線) 5:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 6:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは12月24日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 YIV01420@nifty.ne.jp では、お申込みお待ちしてまーす♪ MLホームページ: http://www.freeml.com/cl_volunteer ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]--
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『クリード~チャンプを継ぐ男』』 はコメントを受け付けていません

【シアター同行鑑賞会】 『『I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』』

 劇場:川崎チネチッタ
鑑賞作品:『I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』
企画・音声ガイド:大竹君。
受け付け:しのたん

日時:12月20日(日曜日) (上映時間は12月14日頃に決定)
集合: 上映1時間前にJR川崎駅改札口正面の時計台付近。(改札は一箇所)
持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。

申し込み締め切り:12月16日(水曜日) 24時


【申込方法】
以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方には、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、
ご参加いただきます。

件名に
『スヌーピー』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)
▼本文に以下1~5の項目を明記してください。 1:お名前(ハンドル名でも可) 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳と性別も) ※例:「視覚障害女子1名、晴眼男性1名」 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください) 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため) 5:お茶会参加の有無 ※お茶会とは…映画鑑賞後、劇場近くのカフェなどで、 お茶やごはんを食べながら感想などを語り合います。 参加は希望者のみ。会費制ではなく、各自、注文したものを精算する形式です。 【お知らせとお願い】 1.参加申込をされた方へは12月17日までに受付確認メールを差し上げます。 何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、 以下までご連絡ください。 doukou@citylights01.org または、 シティライツ事務局 03-3917-1995(午前9時 17時まで) 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は 受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。 mama_t@me.com 以上、ご参加お待ちしています
カテゴリー: イベント | 【シアター同行鑑賞会】 『『I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』』 はコメントを受け付けていません