【シアター同行鑑賞会】 『シンシン/SING SING』(字幕版)

【『シンシン/SING SING』作品紹介】
23年、アメリカ、107分

 原題:Sing Sing
 監督・脚本:グレッグ・クウェダー
 共同脚本:クリント・ベントリー
 原案:ジョン・“ディヴァインG”・ホイットフィールド
 音楽:ブライス・デスナー
 出演 コールマン・ドミンゴ、クラレンス・マクリン、ショーン・サン・ホセ、
ポール・レイシー
 配給:A24(アメリカ)、ギャガ(日本)

ニューヨーク州にあるシンシン刑務所で実際に行われている収監者更生プログラムで
ある舞台演劇を題材に、ここに収監された男と収監者仲間たちとの友情を実話を基に
映画化!

 ニューヨーク、ハドソン川沿いに位置するシンシン刑務所で、無実の罪で投獄され
た男が、受刑者たちと演劇に取り組む。
 実際の更生プログラムにより、刑務所の受刑者たちが作品を創りあげていくさまを
描く。
 主要キャストの85%を元受刑者たちが占める迫真の感動作!

25年アカデミー賞 主演男優賞&脚色賞&歌曲賞ノミネート
25年全米映画批評家協会賞 主演男優賞
24年米ナショナル・ボード・オブ・レビュー
脚色賞&トップテンフィルム

【鑑賞会詳細】
 劇場:川崎市アートセンター アルテリオ映像館
 鑑賞作品:『シンシン/SING SING』(字幕版)
 企画・ハイブリッド音声ガイド:ダンさん
 受け付け担当:めーたん

 日時:5月23日(金曜日) 14時40分からの回。
 集合:14時までに、小田急線「新百合ヶ丘」駅改札を出たところ。
(改札は2か所ですが、同じ通路に向かい合ってます)
 持ち物: FMラジオ、鑑賞料 1000円。(晴眼者も一律。)
ガイド方式: 音声ガイドはライブの実況で行います。
ご自身のFMラジオをご持参いただいた場合は、
周波数88.5MHzに合わせてください。
ラジオの貸し出しも無料で行います。当日お申し出ください。
 申し込み締め切り:5月19日(月曜日) 15時

【申込方法】
 以下の内容に従って、メールでお申し込みください。
※晴眼者の方は、視覚障害者と一緒に映画を楽しむ誘導ボランティアとして、ご参加
ください。

件名に
『シンシン』申し込み
と書いて
宛先は同行鑑賞会専用アドレス
doukou@citylights01.org
(clickすると、件名と下記転記した状態でお使いのメールソフトが立ち上がります)

▼本文に以下1〜5の項目を明記してください。
 1:お名前(ハンドル名でも可)
 2:参加人数(視覚障害者と晴眼者の内訳、性別も)
※性別は、トイレ誘導の都合で伺っています。
 3:誘導の要・不要(晴眼者の方は、「誘導ボラ」とお書きください)
 4:ご本人の携帯番号(緊急連絡のため)
 5:お茶(夕食)会参加の有無
※お茶会のスタートが17時くらいからになるので、ちょいと早めの夕食会となりそう
です。

【お知らせとお願い】
 1.参加申込をされたかたへは5月20日火曜日までに確認メールをお送りします。
日付が変わっても何も連絡がない場合、見落としがあるかもしれないため、
以下までご連絡ください。
doukou@citylights01.org
または、
めーたん携帯 090-1118-2012

 2.携帯からお申込みになられて、メールの受信拒否設定をご使用の方は
受付受理のメールが届くよう、以下のアドレスを受信可能な設定にご変更ください。
YIV01420@nifty.com

 では、お申込みお待ちしてまーす♪

カテゴリー: イベント パーマリンク