操作レビュー:星に願いを。
シネマMLのみなさま DVD調査隊 まなちゃんです。 すっかり日が暮れるのも早くなり、気温もどんどん下がってきましたね。 栗も松茸も柿も出回っていて、秋らしくなってきたなと思うこの頃です。 DVD調査隊からは、ロマンチックな秋にぴったりのファンタジックなお話をお届けします。 ● もくじ ● ・基本情報 ・製品内容 ・作品の概要 ・パソコンでの操作手順(メディアプレーヤー、WinDVD) ・DVDプレーヤーでの操作手順 ・パッケージ説明 ・調査隊担当者の感想 ・調査隊よりお知らせ 大見出しには ●を、小見出しには ★ をつけています。 ●基本情報 タイトル: 星に願いを 製作年: 2002年 製作国: 日本 配給: 東宝 監督: 富樫森(とがし しん) 出演: 竹内結子(たけうち ゆうこ)、吉沢悠(よしざわ ひさし) 高橋和也(たかはし かずや)、中村麻美(なかむら まみ) 牧瀬里穂(まきせ りほ) ★製品内容 DVD発売日:2003年10月3日 ディスク枚数: 1 販売元: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 販売価格: 4700円 時間: 106 分 ●作品の概要 ピュアであるがゆえに儚く切ない、そんなラブストーリーが誕生…。 <ストーリー> 北海道・函館。3年前の交通事故により、失明し、声も失ってしまった青年・笙吾(吉沢悠)。事故直後、心を閉ざしてしまった彼に立ち直るきっかけを与えたのは、担当の看護師・奏(竹内結子)だった。 再び生きる勇気を取り戻した笙吾と奏は、時がたつにつれ、言葉を超えて心が通じあう特別な存在になっていった。そんな折、笙吾は車にはねられ、奏の目の前で息絶えてしまう。泣き崩れる奏。しかし、死んでしまったはずの笙吾は流星のチカラで数日間だけ別人として再び命が与えられる。"ある想い"を奏に伝えるために・・・。 ● パソコンでの操作手順 音声ナビ(操作を案内するガイド)が付いています。 また、デフォルトで音声ガイドによる自動再生が選ばれています。 (DVDを挿入後、放置すると音声ガイド付きで鑑賞できます。) ★メディアプレーヤー DVDが動き出すと、はじめに警告画面とパラマウントのオープニング画面が表示され、 しばらくして音声ナビが始まります。 「健常者の方は、通常再生をお選び下さい。 視覚障害者の方は、そのままお待ち下さい。 副音声が再生されます。 なお、このメニューへ戻るには、ディスクを入れ直して下さい。」 (Ver11、12の方は、エスケープキーを一回押しておいて下さい。) しばらくすると 「日活 アンド バサラピクチャーズ……」 以後、本編が音声ガイド付きで始まります。 ★WinDVD DVDが動き出すと、 はじめに警告画面とパラマウントのオープニング画面が表示され、 しばらくして音声ナビが始まります。 健常者の方は、通常再生をお選び下さい。 視覚障害者の方は、そのままお待ち下さい。 副音声が再生されます。 なお、このメニューへ戻るには、ディスクを入れ直して下さい。」 しばらくすると 「日活 アンド バサラピクチャーズ……」 以後、本編が音声ガイド付きで始まります。 ● DVDプレーヤーでの操作手順 音声ナビがついています。 ガイドに従って再生して下さい。 ●パッケージ説明 薄青色の背景。 どこかの駐車場、街灯、ビル、道路の様子が薄ぼんやりと写っている。 右上の角に大きく青いタイトル文字。 「星に願いを。」の「星に願」までが横書き、そこから直角に下にさがって 「願いを。」が縦書きで書かれている。 その90度の角の間に出演者の名前などがローマ字で書かれている。 真ん中に小さく薄紫の小さな文字で 「奇跡なんて信じてなかった…。」と書かれている。 その文字で左右わけるように二人の上半身。 左側に奏役の竹内結子(たけうち ゆうこ)。 すこし茶色に染め、ゆるくパーマのかかったショートヘアの横顔。 黒いタートルネックのセーターを着ている。 口を閉じて真っすぐ前を見ている。表情はわからない。 右側には笙吾役の吉沢悠(よしざわ ひさし)。 少し伸びた不揃いの前髪が朴とつな印象。 水色のインナーにグレーがかったジャンパー。 口を閉じ、じっと下を向いている。 何かにおびえたような、少し力んだような硬い表情。 背中のあたりがうっすらと消えかかっている。 ●調査隊担当者の感想 良くも悪くもファンタジーなラブストーリーです。 「あの人にもう一度…」という想いが、とても切なく伝わってきました。 人を想いやる心がピュアなほど暖かいんだなぁとも感じました。 必死に伝えようとするが伝わらない、そのもどかしさに涙してしまいました。 一方、随所に散見する暴力シーン(笑い)、そのタイミングではと言うプロポーズなどは、「無い無い」と突っ込みどころでした。 あのDJは流星の妖精なのでしょうか…? さて、音声ガイドは天こ盛り、映画の舞台である函館の満天の星なのか、百万ドルの夜景かと言う感じです。(とても細かくガイドされています。好みでしょうが私はそれも好きです。) たぶん、シティライツと言う名称がDVDに収録された最初の作品なのではと思います。(力、入っているぞっ!って感じでした。) また、この作品はリメークです。オリジナルは「星願/あなたにもう一度(1999年/香港)」です。 こちらは音声ガイドは付いていませんが、この作品が好きな方なら十分に楽しめると思います。素晴らしい作品です。どちらも一見の価値があると思います。(BR) ● DVD調査隊よりお知らせ 調査隊では、音声ガイド付きDVDを鑑賞した方々からのご意見、ご感想をお待ち しております。 みなさんからのご意見をもとに、今後への要望も含め、配給会社に届けていきます。 「音声ガイド付きだから、映画をより楽しめた」とか 「こんな風にしてもらえたら、もっと操作が楽なんだけど」などの要望などを、何でも自由に教えてもらえませんか? ひとりでも多くの人たちからの感想が、製作者側に伝わることによって、音声ガイドつきの作品を作ってもらうきっかけになれば良いと思いませんか? そして、より操作性の良いDVDが増えていけば嬉しいですよね。 その他、この操作レビューに対する、ご意見もお聞かせ頂けると、一同励みになりますので、そちらもぜひお願いします。 ご意見、ご感想の宛先は dvd@citylights01.org までお願いします。 みなさんからの、お便りをお待ちしております!
操作レビュー:ノルウェイの森
みなさん こんにちはDVD調査隊こんやです. 東京はまだまだ暑い日が続いているようですが,みなさまいかがお過ごしでしょうか. はやく,読書の秋ならぬDVD鑑賞の秋が来ることを待ち望みます. さて,今回は「ノルウェイの森」 の操作レビューです. ちなみにこの映画はフランスでも公開されていて, ユーザーレビューで1位を取っていたときもありました. DVDは6月に発売されたものですが, レビュー投稿が遅くなってしまい申し訳ありません. 以下,操作レビューです. ● もくじ ● ・基本情報 ・製品内容 ・作品の概要 ・パソコンでの操作手順(メディアプレーヤー、WinDVD) ・DVDプレーヤーでの操作手順 ・パッケージ説明 ・担当者からの感想 ・調査隊よりお知らせ 大見出しには ●を、小見出しには ★ をつけています。 ●基本情報 タイトル: ノルウエィの森 製作年: 2010年 製作国: 日本 配給: 東宝 監督: トラン・アン・ユン 出演: 松山ケンイチ(まつやま けんいち)、菊地凛子(きくち りんこ)、 水原希子(みずはら きこ)、高良健吾(こうら けんご)、 霧島れいか(きりしま れいか) ★製品内容 DVD発売日: 2011年6月22日 販売元: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 販売価格: 3990円 時間: 134分 ●作品の概要 累計1,000万部を超える村上春樹のベストセラーを映画化。 ★ストーリー 高校時代に親友のキズキを自殺で失ったワタナベは、失意の中、知人のいない東 京の大学に行く。空虚な時間が過ぎていく中、偶然キズ キの恋人だった直子と再会する。キズキはワタナベにとって唯一の友人、 以前はワタナベとキズキ・直子も一緒によく遊んでいたのだ。 二人は次第に惹かれ合い直子の二十歳の誕生日に夜を共にする。ところが、 ワタナベの想いが深まれば深まるほど直子の喪失感は より深く大きなものになっていき、直子は結局京都の療養所に入院することになる。 そんな折に、ワタナベは直子とは対照的に生命力に満ちた女性・緑と出会う。 あるとき緑の自宅での食事に招かれて唇を重ねてしまうが ● パソコンでの操作手順 DVDを入れるとメニュー画面が出て、 本編再生後に音声ガイドに切り替えるタイプです。 音声ナビ(操作を案内するガイド)は付いていません。 また、セル版にはDTS(Digital Theater System)と言う日本語音声が収録され ており、対応していないPC用ソフトやDVDプレーヤーでは再生できません。 ★メディアプレーヤー DVDが動き出すと、 レンタル版の場合には、冒頭に9本の新作紹介が入っていますので、 CTRL+Fボタン押し操作で、最後の「アイ・アム・キューブリック」まで 次に送ってください。新作紹介が終わると、 はじめに無音の警告画面や製作会社の画面が表示され、 しばらくしてフジテレビのロゴ画面と音楽が流れます。 続いてギターの演奏が聞こえてきます。 メインメニュー画面が出て操作が可能になるまで、30秒くらい 演奏を聞いてお待ち下さい。 (その後、Ver.11、12はエスケイプキーを一回押して下さい。) ここでは、上下矢印キー・エンターでの操作はできません。 タブキーを押します。 続けてエンターキーを押して、本編を再生します。 (再生画面にかわると、メニュー画面のギターの音が消えます。) 再生を一時停止します。 (ショートカットキーは Ctrl+P です。) オルトキーを押し、メニューバーから、 再生、オーディオおよび言語トラックと進み、エンターキーを押します。 (「日本語 チェック」と聞こえます。) セル版の場合は、 下矢印キーを二回押し、レンタル版の場合は下矢印キーを一回押し、 日本語(日本)((視聴覚に障碍のある方用)) と聞こえたら、エンターキーを押します。 セル版の選択肢は、 日本語、日本語・日本語(日本)((視聴覚に障碍のある方用))・既定値 の四つです。 #二番目の日本語が「DTS」で選べますが、本編の音は出ません。 (スクリーンリーダーの音には影響ありません。) 誤って選択した場合は、再度オルトキーを押して選び直して下さい。 レンタル版の選択肢は、(セル版の四つとは異なり) 日本語・日本語(日本)((視聴覚に障碍のある方用))・既定値の 三つになります。 再び再生します。 (ショートカットキーは Ctrl+P です。) 以下のように本編がガイド付きで鑑賞できます。 (東宝のオープニング画面が表示されて) この映画の音声ガイドと日本語字幕は、 住友商事の社会貢献活動として提供されています。 東宝株式会社 アスミックエースエンタテイメント フジテレビジョンネットワーク プレゼント タイトル Norwegian Wood ノルウエィの森 (鳥のさえずり) 1967年、夏。 制服姿の男子高校生、ワタナベとキズキ。 アイスキャンディーの棒でフェンシングの真似事をしている。 マッシュルームカットの女子高生、直子が二人を観ながら周りを歩く……。 ★WinDVD DVDが動き出すと、 レンタル版の場合には、冒頭に9本の新作紹介が入っていますので、 Page Downボタン押し操作で、最後の「アイ・アム・キューブリック」 まで次に送ってください。新作紹介が終わると、 はじめに無音の警告画面や製作会社の画面が表示され、 しばらくしてフジテレビのロゴ画面と音楽が流れます。 続いてギターの演奏が聞こえてきます。メインメニュー画面が 出て操作が可能になるまで、30秒くらい演奏を聞いてお待ち下さい。 エンターキーを押します。 (ギターの音が消えます。) 再生を一時停止します。 (ショートカットキーは スペースキー です。) セル版の場合は、以下の手順になります。 アルファベットの「A」を押します。 下矢印キーでオーディオメニューと発声。 下矢印キーで「日本語 チェック」と発声。 続けて、下矢印キーで「日本語」と発声。 さらに下矢印キーで次の「日本語」を選びエンターします。(選択肢は三つです。) #二番目の日本語が「DTS」で選べますが、バージョンによりエラーとなります。) (スクリーンリーダーの音には影響ありません。) エラーになったら、エンターし再度「A」から選び直して下さい。 レンタル版の場合は、以下の手順になります。 アルファベットの「A」を押します。 下矢印キーでオーディオメニューと発声。 下矢印キーで「日本語 チェック」と発声。 下矢印キーで次の「日本語」を選びエンターします。 (選択肢は二つです。) 再び再生します。(ショートカットキーは スペースキー です。) 以下のように本編がガイド付きで鑑賞できます。 この映画の音声ガイドと日本語字幕は、 住友商事の社会貢献活動として提供されています。 東方株式会社 アスミックエースエンタテイメント フジテレビジョンネットワーク プレゼント タイトル Norwegian Wood ノルウエィの森 (鳥のさえずり) 1967年、夏。 制服姿の男子高校生、ワタナベとキズキ。 アイスキャンディーの棒でフェンシングの真似事をしている。 マッシュルームカットの女子高生、直子が二人を観ながら周りを歩く……。 ● DVDプレーヤーでの操作手順 DVDが動き出すと、 レンタル版には冒頭に9本の新作紹介が入っています。 (新作紹介は送るボタン押しで次に送ることができます。後ろに内容紹介あり。) しばらくしてフジテレビのロゴ画面と音楽が流れます。 続いてギターの演奏が聞こえ、30秒ほどするとメインメニュー画面 が現れます。 音声ガイドモードに切り替えるには、以下の2つの方法があります。 1.音声ボタンで音声ガイドに切り替える方法 この画面ではデフォルトでPLAY(本編再生)が選択された状態なので、 リモコンの決定ボタンを押すと本編が始まります。本編が始まったら 音声ボタンを押して、音声ガイドが聞こえるところを探してください。 2.メインメニュー画面で音声ガイドに切り替える方法 リモコンの一時停止ボタンを押し、再生を一時停止の状態にします。 リモコンの音声ボタンを押して、設定画面を出します。 デフォルトでは音声ガイドなしが選択されていますので、 十字キーの下矢印キーを1回押して音声ガイドモードを選択し、 決定ボタンを押してください。 次に、字幕選択になりますが、そのまま決定ボタンを押すと 本編再生にフォーカスが移動します。 (字幕をONにしたい場合は、十字キー左ボタンを押してください。) 更にもう一度決定ボタンを押せば再生が始まり、 以下のように本編がガイド付きで鑑賞できます。 (はじめに東宝のオープニング画面が表示されて) この映画の音声ガイドと日本語字幕は、 住友商事の社会貢献活動として提供されています。 東宝株式会社 アスミックエースエンタテイメント フジテレビジョンネットワーク プレゼント タイトル Norwegian Wood ノルウエィの森 (鳥のさえずり) 1967年、夏。 制服姿の男子高校生、ワタナベとキズキ。 アイスキャンディーの棒でフェンシングの真似事をしている。 マッシュルームカットの女子高生、直子が二人を観ながら周りを歩く……。 (参考)9本の新作紹介の内容 1.「大奥」 二宮和也 柴咲コウ(男女逆転の大奥物語) 2.「武士の家計簿」 堺雅人 仲間由紀恵(音声ガイドつきです) 3.「わたし出すわ」小雪 4.「SP 野望編」 5.「マークスの山」 6.「僕と妻の1778通の物語」草薙剛 竹内結子 7.「相棒 劇場版2」水谷豊 8.「ツーリスト」洋画 ジョニー・デップ 9.「アイ・アム・キューブリック」洋画 ジョン・マルコビッチ ●パッケージ説明 白い背景に、向かい合い額を寄せあうワタナベ役の松山ケンイチ(まつやま けんい ち)と 緑役の水原希子(みずはら きこ)の写真。 右側のは濃い青色に白とオレンジ色のラインが入った手編みのマフラーを唇の下まで 巻いている。 目と唇を軽く閉じ、眠っているかのよう。 左側の緑は前髪と髪の毛全体が雪で濡れている。 伏し目がちで軽く口を閉じている。小鼻が寒さで少し赤くなっているように見える。 二人の間に縦書きで 「深く愛すること。 強く生きること。」 と2行書かれている。 右端には横書きで小さく原作や監督・脚本者などの名前が並ぶ。 大きな写真の下には本の帯のように白抜きで横書きにタイトル「ノルウェイの森」。 濃い茶色の文字の下に、小さく赤い文字で「Norwegian Wood」。 その下に大きめに松山ケンイチ、菊地凛子(きくち りんこ)、水原希子と3名の名 前が並び、 その下に小さな字で他の出演者の名前。 ●担当者からの感想 1960年末に20歳を迎えた若者たちの心の世界を表現した、 世界的ベストセラー小説「ノルウェイの森」の映画版です。 発売当時に小説を読んで今回この映画をみた方は、感慨もひとしおかも? タクシー料金が2km100円、赤色の公衆電話、体にぴったりのポロシャツ、 大学構内のヘルメットをかぶった学生達など、当時のファッションや世相を 忠実に再現していて、この世代の方は懐かしさを感じると思います。 登場する女性が、性をストレートに言葉で表現する場面が出てくるので、 お子様と一緒に観るには少し抵抗があるかもしれません。 タイトル「ノルウエィの森」は、ビートルズの曲「Norwegian Wood」から きたようですが、Norwegian Woodの本来の英語の意味は(安い)ノルウェイ 家具・内装を指すので作者の誤訳だったとの説もあります。ただ日本語の 語感からすると、やはり「ノルウエィの森」がぴったりだと思います。 (by YZ) ● DVD調査隊よりお知らせ 調査隊では、音声ガイド付きDVDを鑑賞した方々からのご意見、ご感想をお待ち しております。 みなさんからのご意見をもとに、今後への要望も含め、配給会社に届けていきま す。 「音声ガイド付きだから、映画をより楽しめた」とか 「こんな風にしてもらえたら、もっと操作が楽なんだけど」などの要望などを、 何でも自由に教えてもらえませんか? ひとりでも多くの人たちからの感想が、製作者側に伝わることによって、音声ガ イドつきの作品を作ってもらうきっかけになれば良いと思いませんか? そして、より操作性の良いDVDが増えていけば嬉しいですよね。 その他、この操作レビューに対する、ご意見もお聞かせ頂けると、一同励みにな りますので、そちらもぜひお願いします。 ご意見、ご感想の宛先は dvd@citylights01.org までお願いします。 みなさんからの、お便りをお待ちしております!
操作レビュー: ラストプレゼント
シネマMLのみなさまこんにちは、DVD調査隊のYZです。 いよいよ9月に入りましたが、皆さんお元気でお過ごしですか? さて本日はDVD調査隊から、韓国作品「ラストプレゼント」の DVD操作レビューをお送りします。どうぞお楽しみください。 ・基本情報 ・製品内容 ・作品の概要 ・パソコンでの操作手順(メディアプレーヤー、WinDVD) ・DVDプレーヤーでの操作手順 ・担当者からの感想 ・調査隊よりお知らせ 大見出しには ●を、小見出しには ★ をつけています。 ●基本情報 作品名:ラスト・プレゼント 原題:LAST PRESENT 出演:イ・ヨンエ, イ・ジョンジェ, クォン・ヘヒョ, イ・ムヒョン 監督:オ・ギファン ★製品内容 製作年:2001年 制作国:韓国 配給元:キングレコード 言語:韓国語、日本語 字幕:日本語 ディスク枚数:1 販売価格:4,700円 販売元:キングレコード DVD発売日:2003年06月04日 時間:112分 ●作品の概要 売れないお笑い芸人とその妻の、屈折した夫婦愛が泣かせるチャーミング な感動作。韓国でカリスマ的人気を誇るイ・ジョンジェと、『JSA』のイ・ヨンエ の演技力が光る。DVDの口コミも圧倒的に最高レベルの称賛。 ★ストーリー 2年前に幼い愛児を亡くし、夫婦仲がギクシャクしているお笑い芸人のヨンギ (イ・ジョンジェ)とジョンヨン(イ・ヨンエ)。ある日、ヨンギはひょんなことから ジョンヨンが重い病にかかっていて、余命いくばくもないことを知る。 一方、ジョンヨンは夫ヨンギに隠れてTVプロデューサー宅に日参、夫にチャンス をくれるよう頼み込む。 ジョンヨンの努力が実り、ヨンギはお笑い選手権への出場することになるが…。 ● パソコンでの操作手順 DVDを入れると本編が自動的に再生され その後に音声ガイドに切り替えるタイプです。 音声ナビ(操作を案内するガイド)は付いていません。 ★メディアプレーヤー DVDが動き出すと 音楽(キング・レコードのロゴ)が流れます。 引き続き、ピアノ演奏が聞こえてきます。 (Ver.11、12はエスケイプキーを一回押して下さい。) 再生を一時停止します。 (ショートカットキーは Ctrl+P です。) オルトキーを押し、メニューバーから、 再生、オーディオおよび言語トラックと進み、エンターキーを押します。 (「韓国語 チェック」と聞こえます。) 下矢印キーを三回押し、日本語 と聞こえたら、エンターキーを押します。 (選択肢は、韓国語・日本語・日本語・日本語・既定値の五つです。) 再び再生します。 (ショートカットキーは Ctrl+P です。) (ピアノ演奏をバックに) 濃い緑の画面から小さな白い花と一緒に、 ハングル文字のキャスト名が浮かんでは消える。 (しばらくピアノ演奏のみとなる。) メインタイトル ラストプレゼント (賑やかな歓声が聞こえてくる。) 引き続き本編がガイド付きで鑑賞できます。 ★WinDVD DVDが動き出すと 音楽(キング・レコードのロゴ)が流れます。 引き続き、ピアノ演奏が聞こえてきます。 再生を一時停止します。 (ショートカットキーは スペースキー です。) アルファベットの「A」を押します。 下矢印キーでオーディオメニューと発声。 下矢印キーで「韓国語 チェック」と発声。 続けて、下矢印キーで「日本語」と発声。 もう一度、下矢印キーで「日本語」と発声。 さらに下矢印キーで次の「日本語」を選びエンターします。 (選択肢は四つです。) 再び、再生します。 (ショートカットキーは スペースキー です。) (ピアノ演奏をバックに) 濃い緑の画面から小さな白い花と一緒に、 ハングル文字のキャスト名が浮かんでは消える。 (しばらくピアノ演奏のみとなる。) メインタイトル ラストプレゼント (賑やかな歓声が聞こえてくる。) 引き続き本編がガイド付きで鑑賞できます。 ● DVDプレーヤーでの操作手順 ★基本情報 リモコンの音声切替ボタンが利用可能です。 リモコンの音声メニューは2つあり、2つ目で 音声ガイドが入ります。 メニューにボイスガイドはついておりません。 ★再生方法 1.ディスクを入れます 2.プレーヤーが本編を自動的に再生開始します 3.リモコンでの音声切り替え リモコン音声切り替えでは、一度切り替えボタンを押すと、 1番の韓国語が選択されているのが表示される。 3回音声ボタンを押し、4番目を選択することで、 音声ガイド付きでの再生に変わります。 ★メニュー構成 5つのメニューが横書きで上から下に並んでいます。 上下ボタンと決定ボタンで選択します。 1.本編再生 2.チャプター 3.キャスト・スタッフ 4.音声・字幕 5.特典映像 3回下ボタンを押し、決定を押すと、音声・字幕メニューに変わります。 ★音声・字幕メニュー 上から下へ横書き文章で並んでいます。 (ただし「本編に戻る」の右に「メインメニュー」がある) 音声メニュー、字幕メニューそれぞれを上下ボタンで選択し、 決定ボタンを押します。 (一番下で下を押すと一番上に戻ります) 音声 1. オリジナル韓国語(5.0ch) 2. 日本語吹替(5.0ch) 3. 日本語音声ガイド/韓国語mix(2.0ch) L:オリジナル韓国語 R:日本語吹替+日本語音声ガイド 4. 日本語音声ガイド(2.0ch) 字幕 1. 日本語字幕 2. 吹替字幕 3. 字幕なし 本編再生 メインメニュー 最初、音声選択の1. オリジナル韓国語のところが選択されているので 下ボタンを3回押してから決定ボタンを押す。 すると、字幕選択の1.のところに選択が移ります。 そのまま決定ボタンを押すと、 本編再生に選択が移る為に、さらに決定ボタンを押す。 これで、再生が始まります。 ★キャスト/スタッフ 左にキャストの一覧 右にスタッフの一覧 誰かを選ぶと日本語で、今までの経歴が表示されます。 ★特典映像 1) オリジナル・トレーラー 2) オリジナルTVスポット集 3) ミュージック・クリップ 4) メイキング 5) ハイライト・シーン集 6) 日本版劇場予告編 7) 日本版TVスポット集 メインメニュー 上から下に並んでいて、ひとつを選択して 再生させ終わると、特典映像メニューに戻ります。 ●担当者からの感想 なぜ、かたくなに、いろいろときつい言葉で 拒絶しないといけないのか、よくわからなかったのですが これがいずれ猟奇的な彼女とかに繋がって行く 元祖ツンデレなのかなあとか考えながら見ました。 ゆっくりと静かに流れる曲と、最後になるにつれて ヨンギ、ジョンヨンのひたむきさが胸を打つ。 ガイドも、淡々として、その流れにあっていました。 (byMM) ● DVD調査隊よりお知らせ 調査隊では、音声ガイド付きDVDを鑑賞した方々からのご意見、ご感想を お待ちしております。 みなさんからのご意見をもとに、今後への要望も含め、配給会社に届けて いきます。 「音声ガイド付きだから、映画をより楽しめた」とか 「こんな風にしてもらえたら、もっと操作が楽なんだけど」などの要望などを、 何でも自由に教えてもらえませんか? ひとりでも多くの人たちからの感想が、製作者側に伝わることによって、 音声ガイドつきの作品を作ってもらうきっかけになれば良いと思いませんか? そして、より操作性の良いDVDが増えていけば嬉しいですよね。 その他、この操作レビューに対する、ご意見もお聞かせ頂けると、一同励み になりますので、そちらもぜひお願いします。 ご意見、ご感想の宛先は dvd@citylights01.org までお願いします。 みなさんからの、お便りをお待ちしております!