ザ・カップ~夢のアンテナ~

原題: Phorpa
製作国: ブータンとオーストラリアの共同制作
製作年: 1999年

監督: ケンツェ・ノルブ
出演: ウゲン・トップゲン,
ジャムヤン・ロゥドゥ,
ステン・チョックリン
配給:パンドラ
販売元: キングレコード
DVD発売日: 2001/09/29
上映時間: 93 分
ジャンル

(概要)
ヒマラヤ山麓の僧院で修行に励む若い僧侶たちが、
サッカーのワールドカップの中継に夢中になる姿を描いたコメディ。
監督は実際にチベット仏教の高僧で、登場する僧侶たちもほとんどが本物の修行僧。
製作は「ラストエンペラー」など国際大作で知られるジェレミー・トーマス。

(ストーリー)
チベットからの亡命僧たちが暮らすヒマラヤの奥地の僧院。
僧院長はチベットに帰れる日を心待ちにして当てもないのに荷造りをしている。
若き少年僧たちはサッカーに夢中だ。
修行の最中もワールドカップの行方が気になって仕方がない。
特にウゲンとロドゥの悪ガキコンビは、夜中に僧院を抜け出し町の民家まで
ワールドカップを見に行く毎日。
そんな頃、新しくチベットからパルデンとニマの二人が逃れてくる。
ニマの母親は弟のパルデンと共に幼い息子のニマを安全な地での修行に送り出したのだ。
そしてニマにはいざというときのために貧しい中から金時計を持たせたのだった。

現代文明とは遠く離れた異境ヒマラヤの山麓にひっそり佇む仏教寺院。
どこまでも青く広がる空、雲、新鮮な空気、少年たちの澄んだ目の輝きは、
私たちが遠い日に置き去りにしてしまった夢や希望、心優しさを思いださせてくれる。

カテゴリー: 作品紹介 | タグ: | ザ・カップ~夢のアンテナ~ はコメントを受け付けていません

東陽一作品 DVD-BOX 1(絵の中の僕の村)

DVD-BOXになりますが、以下の作品を紹介します。
レンタルはされていないようです。
SIGLOから、1枚ずつも購入できるという情報があります。
なお、音声ガイドは「絵の中のぼくの村」 にのみ付いています。
ご注意ください。

監督: 東陽一(ひがし よういち)
出演:
大谷直子(おおたに なおこ),
中村玉緒(なかむら たまお),
杉本哲太(すぎもと てった),
原田美枝子(はらだ みえこ),
長塚京三(ながつか きょうぞう)
時間: 367分(139分+112分+116分)
収録タイトル: 「橋のない川」、「絵の中のぼくの村」、「ボクの、おじさん」
ディスク枚数: 3
販売元: 紀伊國屋書店
DVD発売日: 2009/09/26

(内容紹介)
日本の現在を問う。さまざまなモチーフに挑みつづける。 東陽一監督 渾身の
《3部作》完全版 初DVD化。

「橋のない川」
愛を知り、人は光を放ち始める。日本近代の基底を貫いた魂を描く珠玉の[映像
叙事詩]――完全映画化 明治・大正の農村を舞台に、真の人間の豊かさとは何か
を問う。 人間の尊厳を掲げて敢然と差別に抗して立ち上がっていく人々の姿を
描いた、住井すゑの大ベストセラー小説「橋のない川」。
映画はこの原作をもとに、真の人間の豊かさとは何かを問いながら、全国水平社
結成に至るまでの人々の闘いを描く。
毎日映画コンクール日本映画優秀賞、監督賞、撮影賞、美術賞ほか1992年度の映
画各賞を多数受賞。日本映画の最高水準を示す名作が誕生した。

「絵の中のぼくの村」
誰にもある心の風景を舞台に描く不滅のファンタジー映画。 二人はふたご。絵
の好きなふたご。ぼくらはいつも二人で川に釣りにいっていた――。 夏の終わ
り、京都に住むふたごの兄征彦のアトリエを、弟征三がたずねてくる。二人では
じめて合作する絵本の打ち合わせのためだ。絵本には、ランニングシャツにずり
落ちそうなズボン、そして麦わら帽子をかぶった遠い夏の日の夢のような少年時
代が描かれている。映画はいつしか二人の描いた故郷の絵から、昭和23年、高知
の田舎の村へ…。
本作は、第46回ベルリン国際映画祭にて銀熊賞を受賞。感受性豊かな少年期を独
創的な視点で描き“静かなユーモアと深い叡智”を湛えた作品として高く評価さ
れる。

「ボクの、おじさん」
ピンク・フロイドの名曲「IF(もしも…)」にのせて、日本の90年代「〈父〉なき
時代」を描く。 大人の入り口に立つ14歳の少年と、都会の息苦しい生活に苛立
つ29歳のおじさんの精神…。ある事件を通して二人の間にやがて静かな共鳴が生
まれていく。 東京のデザイン会社で働く浩二のもとへ、ある日、故郷にいる兄
修一からふたつの知らせが届く。ひとつは父の死。もうひとつは、兄の一人息子
で中学生の拓也が、郵便局へ強盗に入り警察につかまったことだった。
2000年というミレニアムな時代のモチーフを縦横に展開しながら、通過儀礼なき
今を生きる14歳の少年と、息苦しい生活に苛立つ29歳の叔父の交流を軸に現代の
孤独に迫る。

 

カテゴリー: 作品紹介 | タグ: | 東陽一作品 DVD-BOX 1(絵の中の僕の村) はコメントを受け付けていません

石内尋常高等小学校 花は散れども

10月発売のDVDの調査中に、またまたいつの間にか発売されていた
音声ガイド付きDVDが発掘されました。それは、「石内尋常高等小学校 花は散れ
ども」です。
みなさん、よろしければ見てみてくださいね
タイトル: 石内尋常高等小学校 花は散れども
製作: 2008年/日本
上映時間: 1時間58分
監督・原作・脚本: 新藤兼人(しんどう かねと) 
キャスト: 柄本明(えもと あきら)、豊川悦司(とよかわ えつし)、
六平直政(むさか なおまさ)、川上麻衣子(かわかみ まいこ)、
大杉漣(おおすぎ れん)、原田大二郎(はらだ だいじろう)、
大竹しのぶ(おおたけ しのぶ) 
DVD発売日: 2009/06/26

あらすじ:
大正末期、広島。 石内尋常高等小学校の市川は、全力で生徒に向き合った教師
であった。 30年後の同窓会、戦争未亡人となった者、原爆で被爆した者、それ
ぞれの戦争をはさんだ30年が語られる。 その時、売れない脚本家となっていた
良人は料亭の女将となったみどりに昔の思いを告げられ、関係を持つが…。 ヒ
ューマンドラマ。

石内尋常高等小学校 花は散れども [DVD]をAmazonで購入する場合はこちらからどうぞ

カテゴリー: 作品紹介 | タグ: | 石内尋常高等小学校 花は散れども はコメントを受け付けていません