投稿者「みみすけ」のアーカイブ
ぼくはうみがみたくなりました
11月の音声ガイド付きDVD発売情報をお届けします。
2本の音声ガイド付きDVDが発売になります。
そのうちの1本が「ぼくはうみがみたくなりました」です。
音声ガイドはシティライツ版、特典映像にもガイドが付いているそうです。
これはいろいろな意味で必見ですね。
では、以下、作品情報です。
タイトル: ぼくはうみがみたくなりました
製作国: 日本
製作年: 2009年
配給: 「ぼくはうみがみたくなりました」製作実行委員会
監督: 福田是久(ふくだ これひさ)
出演: 大塚ちひろ(おおつか ちひろ)、伊藤祐貴(いとう ゆうき)、
石井めぐみ(いしい めぐみ)、秋野太作(あきの たいさく)、
大森暁美(おおもり あけみ)、小林裕吉(こばやし ゆうきち)、
松嶋初音(まつしま はつね)、ピエール瀧(ぴえーる たき・友情出演)
DVD発売日: 2010年11月17日
販売元: 日本コロムビア
時間: 103分
販売価格: 3990円
【内容紹介】
脚本家の山下久仁明(やました くにあき)が、
実際に自閉症の子を持つ親としての経験を通して
多くの人に自閉症への理解を深めてほしいとの願いから原作を書き下ろし、
映画化を実現させたヒューマン・ドラマ。
自閉症の青年と看護学生の偶然の出会いから生まれる様々な人々との
心の触れ合いを温かく描き出す。
<ストーリー>
自分を見失いかけていた看護学生の明日美(大塚ちひろ)は、ある日のこと、
愛車の黄色いステップワゴンを見つめている青年・淳一(伊藤祐貴)に声をかける。
高校時代に好意を寄せていた同級生に面影が似ていたからだ。
明日美の誘いを断るわけでもなく、助手席に乗り込んできた淳一とともに、
二人は海へと向かう。
しかし、彼の言動は少し変だ。いや、少しどころじゃない。どう考えてもおかしい…。
偶然からはじまったドライブは、旅先で出会う人々を巻き込みながら、たくさんの驚きと
ささやかな幸福を明日美にもたらすことに。
ACACIA-アカシア
11月の音声ガイド付きDVD発売情報をお届けします。
来月は2本の音声ガイド付きDVDが発売になります。
そのうちの1本、
「アカシア」のガイドナレーションはシティライツでも活躍中のにょこさん。
これは必見ですね。
では、以下、作品情報です。
タイトル: ACACIA-アカシア
製作年: 2008年
製作国: 日本
配給: ビターズ・エンド
監督: 辻仁成(つじ じんせい)
出演: アントニオ猪木(あんとにお いのき)、石田えり(いしだ えり)、
林凌雅(はやし りょうが)、北村一輝(きたむら かずき)、
坂井真紀(さかい まき)、川津祐介(かわず ゆうすけ)
DVD発売日: 2010年11月5日
販売元: 竹書房
時間: 100分
販売価格: 3990円
【内容紹介】
アントニオ猪木映画初主演作!
息子を失った男と、親の愛情を知らない少年。二人の絆と希望の物語。
<ストーリー>
さびれた団地で穏やかに余生を過ごす元覆面プロレスラーの大魔神(アントニオ
猪木)。彼は息子に充分な愛情を注げなかった悔いを胸の
底に秘めて生きてきた。そんな彼の家に転がりこんできた少年、タクロウ(林凌
雅)。母親に置き去りにされ、誰にも心を許さないタクロ
ウが、大魔神の前ではなぜか素直になれた。あたたかな住人たち、そして函館の
海とアカシアの木々に見守られ、束の間、親子のように
暮らすふたり。かけがえのない時を重ねるうち、それぞれが本当の家族と再会し、
過去の痛みを乗り越える勇気を手にしていく。
時をかける少女
タイトル: 時をかける少女 (2010) 通常版
製作年: 2010
製作国: 日本
配給: スタイルジャム
監督: 谷口正晃
出演:
仲里依紗(ナカ リイサ)、中尾明慶(ナカオ アキノブ)、
安田成美(ヤスダ ナルミ)、青木崇高(アオキ ムネタカ)、他
DVD発売日: 2010年10月13日
販売価格: ¥3,990
販売元: アニプレックス
時間: 122 分
【STORY】
高校卒業を目前に控えた芳山あかりは、母・和子が薬学者として勤める大学にも
無事合格し、新たな生活に胸を弾ませていた。
ところが、和子が交通事故に遭い事態は一転。「過去に戻って、深町一夫に会わ
なくては・・・」と必死に訴えながら昏睡状態に陥った
母の願いを叶えるため、和子が開発した薬を使って1972年4月にタイム・リープ
することを決心する。
時空を飛び越え到着した過去の世界は、なんと1974年2月。間違えて行くべき場
所から2年も経った時代に飛んでしまったあかりは、そこ
で偶然出会った映画監督志望の大学生・涼太とともに深町一夫探しを始める。
四畳半一間のアパートに同居し涼太の映画製作を手伝ううちに、やがてあかりは
涼太に恋心を抱き始めるが・・・。
(amazonより引用)
以上です。
なお、発売されるDVDには完全生産限定版の物もあり、こちらはディスク2枚
組みで、特典DVDにはスピンオフムービー「光の惑星」や舞台挨拶などが収録
されているようです。