音声ガイド付きDVDを音声ガイドで鑑賞するまでの手順などを紹介します。 ● もくじ ● ・基本情報 ・製品内容 ・作品の概要 ・パソコンでの操作手順(メディアプレーヤー、WinDVD) ・DVDプレーヤーでの操作手順 ・パッケージ説明 ・担当者からの感想 ・調査隊よりお知らせ 大見出しには ●を、小見出しには ★ をつけています。 ●基本情報 『博士の愛した数式』 監督: 小泉堯史(こいずみ たかし) 主な出演者: 寺尾聰(てらお あきら)、深津絵里(ふかつ えり)、 斉藤隆成(さいとう りゅうせい)、浅丘ルリ子(あさおか るりこ) 吉岡秀隆(よしおか ひでたか) 原 作:小川洋子(おがわ ようこ)作(第55回読売文学賞を受賞) DVD発売日: 2006年7月7日 発売: アスミック 販売元: 角川エンタテインメント 定価: 4,935円 (税込) ★製品内容 DVD:1枚 (品番:ACBD-10377) 音声:日本語:DD(5.1chサラウンド)/視覚障害者用音声ガイド:DD(モノラル) 字幕:マルチ字幕(聴覚障害者対応日本語/英語) 時間: 117 分 製作年: 2005年 セル版には 博士の愛した数式 特別版 <通常仕様>というものと<初回生産仕様> というものがあるようです。 <初回生産仕様>が終了しだい アウターケースのつかない<通常仕様>に切り替わります。 (DVD自身は同じものです) ●作品の概要 小川洋子原作の同名小説を映画化。 80分しか記憶がもたない天才数学博士の下で働くことになった家政婦と その息子の交流を描いた感動作。 圧倒的な存在感と演技力で博士役を演じた寺尾聰をはじめ豪華俳優が共演。 ★ ストーリー ある日、若いシングルマザーの家政婦は、 ここ数年間で担当が9人も替わったという顧客を紹介される。 彼女を迎えた母屋に住む未亡人は、世話をするのは離れに暮らす義弟であるこ と、そして、義弟は事故で記憶が80分しか持たないことを説明する。 こよなく数学を愛し、他に全く興味を示さない博士に、少なからず困惑する家政 婦。 ある日、彼女に10歳の息子がいることを知った博士は、 幼い子供が独りぼっちで母親の帰りを待っていることに居たたまれなくなり、 次の日からは息子を連れてくるようにと言う。 次の日連れてきた息子の頭を撫でながら、博士は彼を「ルート」と名付け、 その日から3人の日々は温かさに満ちたものに変わってゆく・・・。 ● パソコンでの操作手順 DVDを入れると音声で読まないメニューが出てくるタイプです。 セル版とレンタル版の違いは、CMが先頭についていることのみです。 ★メディアプレーヤー 特にバージョンで操作の違いはありません。 【セル版】 DVDが動き出すと、音楽が流れる (次の操作を行わないと、音楽は繰り返し流れ続ける) 【レンタル版】 DVDが動き出すと、CMが5本流れます。 (これを先にスキップするのは各々Ctrl+Fで出来ます。) 5秒程度無音の後、音楽が流れだします (次の操作を行わないと、音楽は繰り返し流れ続ける) (以降共通です) Tabキーを押し、続けてSPACEキー、もしくはenterキーを押す 音楽(制作ロゴ アスミックエース)が流れ、続けて本編となる 再生を止める (ショートカットキーは Ctrl+P) Altを押して、 メニューバーから、再生、オーディオおよび言語トラックと進んでエンター 「日本語 チェック」と聞こえる ↓を一回押し、「日本語」を選びエンター (選択肢は、日本語 チェック・日本語・規定値の三つ) 再び再生すると音声ガイド付きで鑑賞できる ★WinDVD 【セル版】 DVDが動き出すと、音楽が流れる (次の操作を行わないと、音楽は繰り返し流れ続ける) 【レンタル版】 DVDが動き出すと、CMが5本流れます。 (これを先に飛ばすのは各々PAGEDOWN(PageDown)で出来ます。) 数秒無音の後、音楽が流れる (次の操作を行わないと、音楽は繰り返し流れ続ける) (以降共通です) Tabキーを押し、続けてenterキーを押す 音楽(制作ロゴ アスミックエース)が流れ、続けて本編となる スペースキーを押して再生を止める アルファベットの「A]を押す ↓でオーディオメニューと発声 さらに↓で日本語 チェックと発声 ↓で次の日本語を選んでエンター (選択肢は二つ) スペースキーを押し再生開始 音声ガイド付きでDVDを鑑賞できる WinDVDはアプリケーションキー(もしくは Shift+F10)を押すと メニューが出て来ます。 ↑↓で移動して、目的の項目を選んで操作できます。 ● DVDプレーヤーでの操作手順 ★ 基本情報 リモコンの音声切替ボタン利用可能 音声メニューは2つあり、2つ目が音声ガイド入り(デフォルトでは1回ボタン を押す) 自動再生なし(最初にメニューが表示されるパターン) 特典ディスクなし、特典メニュー(予告編、クレジット) ★ 再生方法 1.ディスクを入れる 2. CM6本←ディスク挿入時のみ 3. 著作権、アスミックロゴ、アスミックエースロゴ(無音約20秒)←ディ スク挿入時のみ 4.メインメニュー(BGMあり) 本編再生にカーソルがあたっているので、 そのまま決定ボタンを押す 5.制作ロゴ アスミックエース(効果音)←ここで音声切り替えボタンを押す 音声ガイドONになっていると、制作からガイドがあります。 6.映画本編スタート ★ メニュー構成 ・ メインメニュー 最初は字幕メニューにカーソルがあたっているため、決定ボタンで音声メニュー へフォーカスを当てる。 縦書きなので、左右ボタンで操作する。 最初は5.1chにあたっているため、左を1回おして、決定ボタンを押す。 本編へ戻るへフォーカスがあたる。 メインメニュー構成 1:本編再生(デフォルト) 2:音声&字幕 3:場面選択 4:特典映像 5:クレジット 縦書きで右から1~5の表示。 ・音声&字幕メニュー 字幕メニュー(デフォルトはなし) 1:日本語字幕 2:英語 3:字幕なし 音声メニュー構成(デフォルトは選択中の音声) 1:5.1ch 2:2ch+音声ガイド 本編へ戻る ●パッケージ説明 桜の咲く木の下を歩く博士(寺尾聰 てらお あきら)と 杏子(深津絵里 ふかつ えり)。 公園のお堀、後ろには竹で作られた柵が続いている。 太陽が降り注ぎ、桜が光に包まれている。 白いブラウスに黄色い原色のセーター、ブルーのジーンズに白いスニーカー。 白に薄い黄色のチェック柄のエプロンをした杏子は、笑顔でまぶしそうに空を 仰ぎ、手を大きく前後に振って歩いている。 その数歩後ろを濃いグレーのスーツ姿の博士が、後ろで手を組み、 ゆっくり歩いている。 白いシャツ。ベストもネクタイも黒っぽい。胸には白いメモを貼っている。 口を閉じてきょとんとした表情。 足元の白い部分に「博士の愛した数式」の黒いタイトル文字。 その下に小さく出演者、監督、脚本家、原作者の名前が続く。 ●担当者からの感想 記憶の80分しか持たない博士の家に家政婦として雇われた母。 ルートという数学教師は、その博士との思い出を生徒に語り出す。 彼の母、博士と自分との友愛に満ちた日々。そして突然の終わり。 博士の語る数式に出てくる決して交わらないπとiとe。 それぞれの孤独な数同様に、交わりをもてなかった博士、そして博士の義姉。 彼らはルート親子の絆(+1)と共に新たな調和の日々を迎える。 『雨あがる』『阿弥陀堂だより』『明日への遺言』の監督 小泉堯史 音楽 加古隆、撮影 上田正治と、スタッフも強者ぞろい。 第31回日本アカデミー賞 優秀男優賞(寺尾聰) 第61回毎日映画コンクール 音楽賞(加古隆) そして原作は「全国の書店で働く人々が選ぶ本屋大賞」の大賞作品 として第1回受賞作となった作品です。 小川洋子さんが映画を評論し、これ以上、何も足さなくてよい作品 と絶賛しました。音声ガイドも作品のシルエットをうまく表現しているなあ と私自身感動。 これを見た後、フィールド・オブ・ドリームスの最後を思い出しました。 ほぉっと、心が温まる。 そしてあなたも数式に心惹かれるかも・・・ちょっとだけね (by MM) ● DVD調査隊よりお知らせ 音声ガイド付きDVDを鑑賞した方々からのご意見、ご感想をお寄せください。 DVD調査隊では、みなさんからご意見をもとに、今後への要望も含め、配給会社 に届けていきます。 「音声ガイド付きだから、映画をより楽しめた」とか 「こんな風にしてもらえたら、もっと捜査が楽なんだけど」などの要望などを、 何でも自由に教えてもらえませんか? ひとりでも多くの人たちからの感想が、製作者 側に伝わることによって、音声ガイドつきの作品を作ってもらうきっかけになれ ば良いと思いませんか? そして、より捜査性の良いDVDが増えていけば嬉しいですよね。 その他、この操作レビューに対する、ご意見もお聞かせ頂けると、一同励みにな りますので、そちらもぜひお願いします。 ご意見、ご感想の宛先は dvd@citylights01.org までお願いします。 みなさんからの、お便りをお待ちしております!
石内尋常高等小学校 花は散れども
10月発売のDVDの調査中に、またまたいつの間にか発売されていた 音声ガイド付きDVDが発掘されました。それは、「石内尋常高等小学校 花は散れ ども」です。 みなさん、よろしければ見てみてくださいねタイトル: 石内尋常高等小学校 花は散れども 製作: 2008年/日本 上映時間: 1時間58分 監督・原作・脚本: 新藤兼人(しんどう かねと) キャスト: 柄本明(えもと あきら)、豊川悦司(とよかわ えつし)、 六平直政(むさか なおまさ)、川上麻衣子(かわかみ まいこ)、 大杉漣(おおすぎ れん)、原田大二郎(はらだ だいじろう)、 大竹しのぶ(おおたけ しのぶ) DVD発売日: 2009/06/26 あらすじ: 大正末期、広島。 石内尋常高等小学校の市川は、全力で生徒に向き合った教師 であった。 30年後の同窓会、戦争未亡人となった者、原爆で被爆した者、それ ぞれの戦争をはさんだ30年が語られる。 その時、売れない脚本家となっていた 良人は料亭の女将となったみどりに昔の思いを告げられ、関係を持つが…。 ヒ ューマンドラマ。
重力ピエロ
シティライツでも観賞会があり、大好評でMLでも感想が飛び交ってい た「重力ピエロ」が発売になります! あの感動をもう一度味わいたい方も、残念ながら見逃しちゃった方も、お楽しみ に!!タイトル: 重力ピエロ 制作: 2009年/日本 上映時間: 119分 監督: 森 淳一(もり じゅんいち) 出演: 加瀬亮(かせ りょう)、岡田将生(おかだ まさき)、 小日向文世(こひなた ふみよ)、鈴木京香(すずき きょうか)、 吉高由里子(よしたか ゆりこ) DVD発売日: 2009/10/23 (解説) 平穏に暮らす3人の家族が抱える秘密、そして遺伝子暗号が鍵を握ると見られる 連続放火事件。この2つの間に横たわる謎とは──。伊坂幸太郎のベストセラー ・ミステリーを映画化した作品で、家族とは、そして正義とは何かを問う感動作 だ。優しく穏やかな主人公を加瀬亮が、その弟を岡田将生がみずみずしく演じて いる。父親を演じた小日向文世のひょうひょうとした魅力も見どころのひとつ。 ストーリー: 遺伝子研究をする兄・泉水と、自分がピカソの生まれ変わりだと思っている弟・ 春。そして、優しい父と美しい母。平穏に、そして陽気に過ごすこの家族には、 過去に辛い出来事があった。その記憶を抱えて兄弟が大人になった時、事件は始 まる。謎の連続放火事件と、火事を予見するような謎の落書き(グラフィティア ート)の出現。落書きと遺伝子暗号の奇妙なリンク。春を付け回す謎の美女と、 突然街に帰ってきた男。すべての謎が解けたとき、24年前から今へと繋がる家族 の"謎"が明らかになる


