音だけでどこまで判るのか?

こんにちはモグタンです。
早くも5月も半ばになってしまいましたが、皆さん映画祭のお申し込みはすでに
していただけましたか?
まだ迷われておられる方はお早めにお申し込み下さいませ。
さて今回は「音でどこまで判断できうるのか?」を私なりに検証してみたく思い
ます。

実際に自分自身で歩いたりしている場合と異なり、映画では5感のうち「見
る」、「聞く」の2つしか使う事ができません。
こういった場合、伝えるのがとても難しいのが臨場感でしょうか?
映画は動く静止画から出発し、活弁士なる方の解説を元に楽しんだ時期もありま
した。そして、フィルムに音を焼き込んだ物が登場するとともに、それに前後
し、モノクロからカラーへと移行していきました。

当初は音のない映像でしたが、BGMや台詞などを映像と一緒に記録する事でよ
り映画の表現力がアップしてきた訳ですが、最近では立体音響が主流となり、映
像の迫力を音による効果でより高めるようになってまいりました。
現状では3D映像(立体的映像のこと)が最新技術ですが、この恩恵は受けられ
ません。残念。

今後は電車や車に乗っていたりした場合の振動が映画館のシートから伝わってく
るとか、風をおこす事で屋外のイメージをより強くするなんて装置があれば恐怖
などもより演出できるのではないでしょうか?
また、美味しそうな料理が目の前に写ったら食欲をあおるような匂いを漂わせる
とか・・。
できうれば実際に食べてみたい料理は食べられたらいいんですが・・
それではレストランになっちゃいますね!!
これで入場料だけならいう事なしかな?(笑)

冗談はともかく、現在の映画はまだまだ臨場感においては物足りませんが、虚構
の世界を楽しむには十分ではないかと想います。
映像を見ることのできない私では映画を楽しむ事は難しいのでは?
そう考えられる方が多いようですが、幸いにも私は成人して(精神年齢はい
まだ子供ですが・・・)から視力を無くしましたので、かなり多くの物を見
た経験があります。音を聞けば、どういった物の音なのか?それを想像する事も
さほど難しくはありませんので十分映画を楽しんでおります。
中途障碍ではない友人も「音声ガイド付き映画は楽しいね!」といってくれてい
ます。昨今の臨場感あふれる劇場の音響は本当にありがたいです。
自宅でもサラウンド再生ができる装置を持っておりますが、ご近所さまへの迷惑
を考えますと、その効果を発揮させるまでには至りません(涙)。
サラウンドの効果としては登場人物の声の位置でポジションも判る場合が多いで
すし、移動している様子なども判る場合も多いです。

雑踏の中を歩いていて、ふと音が遠のくなどした場合「路地を曲がったのか
な?」などと想像しますし、そこに猫の鳴き声が入れば
なんとなく「あまり広くない住宅街の道かな?・・・」
そのうえピアノのたどたどしい音が聞こえてくると「平日の午後なのかな?」な
んて勝手に想像を膨らませたりします。
こんな時に豆腐屋さんのラッパ?の音を聴けばもう夕闇迫る江戸の下町しか思い
浮かべられなくなったりして!(笑)
いやはや貧困な想像力ですみません・・。

こういった先入観にとらわれずに映像をイメージするには音声ガイドは強い味
方となる訳です。

ここで問題となるのがガイドの入れ方です。
歩いている町並みや様子を紹介するのか?、それとも歩いている人の様子を伝え
るのか?などをどう判断するかです。
どの程度の解説を必要とするか?どういった内容を求めるか?人それぞれです
が、「映画解説」ではなく「画面解説」ですので、時には意見が異なる場合も出
てまいります。
こういった場合はどうするのか悩みどころですが、音声ガイドの作成スタッフの
真剣な議論にて、なるべく的確なガイドを作り出そうと日々精進していただいて
おります。
実行委員のテッチャン達はこういった場合、視覚障がい者の立場からアドバイス
をして下さるとても重要な役割(モニター)をつとめていただいておりますが、
そのご苦労をブログにて紹介していただいておりますので、ガイド作りの件はこ
の程度にとどめさせていただきます。

自分自身で出かけている場合は周囲の状況判断を過つと行きたい場所へ行けない
事になりますので、においや、振動などなど得られる情報全て動員してなるべく
判断ミスしないように心がけますが、映画は別に間違ったからといって被害が出
る訳ではないので、最近一人で、邦画を見に出かけ、「音だけを便りにしての観
賞」に目覚めつつあります(笑)。

無論全く判らないシーンも多々ありますが、それはそれ、どういった風に楽しむ
かは個人個人の考え方でありますので、近くで手軽に音声ガイド付き映画を楽し
めないでいる私は見たいと感じた映画を見る一つの手段として「音景(おとけ
し)」精神にて楽しむ事を始めました。

音声ガイドを手がけられる皆様もまず1回は映像を見ないでどのくらい判るの
か?を試してみられたうえで、映像を見ての検討を始められると新たなる発見が
あるかも・・・。
今回は個人的な意見ばかりではありますが、様々な考えをもっている人がいるの
だという事を知っていただくのも悪くない?とあえて個人的な意見を述べてみま
した。
御拝読ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク